志木からバスでスカイツリーへ【2021年9月廃止】

スポンサードリンク

2021年9月30日に志木から押上へのバスは
廃止になりました


以降は、路線廃止になる前の記事です

東武線同士だからだと思いますが、
東上線沿いから
東京スカイツリータウン行きのバスがあります

年に1回、押上に行ってるので使ってみました

ルートは新座車庫から
志木駅、朝霞台駅、和光市駅を経由して
和光インターから高速道路へ
外環から川口で東北道に入ると

スカイツリーが見えてきた

堤通で高速道路を降りると到着

100分くらいで到着です

電車で行くと結構めんどい
乗換ルートが、
めちゃくちゃバリエーション多い
地下鉄派なので
永田町または、
丸ノ内線で、大手町に行って半蔵門線か
渋谷まで行ってしまうのも手ですが、、、

バスの方が気楽ですね

正直空いてます
乗ったのは3回目なので
なんとも言えませんが
せっかくあるルートなのでもっと利用してほしいなあ


晴れてたので散歩

スカイツリーをいろんな角度から

新宿は慣れた都会

タニタ食堂で優しい定食を

関連記事

  1. 飯田橋駅から見る桜

    飯田橋駅周辺の外堀通りの桜私はイチオシの桜の名所です…

  2. 行田で蓮と古墳と忍城

    埼玉県行田市さいたまの名前の由来の街観光スポットもたくさ…

  3. 浅草を歩く

    東京観光の基本である浅草を歩いてみますまずは仲見世通…

  4. 下高井戸駅前市場をめぐる

    下高井戸駅前市場 駅を出るとすぐそばにある市場 商店街と…

  5. 錦糸町と両国

    若い頃に仕事でよくきた錦糸町と両国久しぶりに歩いてみます…

  6. 戸隠神社 宝光社で朝のご祈祷

    戸隠の思い出2014年9月に戸隠に行きました奥社…

  7. 志木 宝幢寺

    志木には宝幢寺があります真言宗のお寺そろそろ秋だ…

  8. 田園調布から自由が丘へ

    田園調布知らない人から見たら高級住宅街で敬遠するかも実は…

PAGE TOP