新宿三丁目を歩く

スポンサードリンク

新宿三丁目駅常時利用者の私
駅を中心に4種類の色があるのですが
今日は左下の地域

そう、ビックロがあるあたり

新宿と言っても
いい意味で混んでない地域

飲み屋より味のある店が多いかも

通りも面白い

紀伊國屋書店は
丸ノ内線新宿三丁目駅が近いです

乗換のときに
たまに気分転換に地上にでています

「Redmineと出会ってからの7年とこれから」をまとめ始める #redmineeva

表参道 南青山清水湯

関連記事

  1. 飯田橋 神楽小路を歩く

    飯田橋に神楽小路があります慣れた小路今日も歩くギンレ…

  2. 南阿佐ヶ谷から阿佐ヶ谷へ 中杉通り

    独身時代の地元、南阿佐ヶ谷来る時はパールセンターを歩いていること…

  3. 手賀沼と白樺派

    暑いので水辺に行きたくなり我孫子は手賀沼周辺に行ってみる我孫…

  4. 桜新町で桜を見る

    桜新町 名前の通り桜のアーチがある街桜の時期に行き…

  5. 東中野で大江戸線からJRに乗換

    東中野駅JR総武線と都営大江戸線が通っているたまに乗換で…

  6. 帰宅時の東上線トラブル時の対処法

    これは副都心線と東上線を10数年使っている作者が東上線トラブル時の対…

  7. 門司港駅は最高の終着駅

    門司港駅九州の玄関口の駅2019年3月に改修が終わり新し…

  8. 川越散策 大正浪漫通りから時の鐘へ

    小江戸川越観光地としては、街並みが有名久しぶりに歩いてみる…

PAGE TOP