できたことノートで「今日もよくできた 明日もよくなる」

スポンサードリンク

この記事はおすすめ本 Advent Calendar 2020の12/4分です

できたことノート つけていますか?

こつこつ自己肯定感を上げるにはいい手法

手法は単純

1日に1から3つのできたことをノートに書く
週に1度振り返りを行う

詳細は本を読んでいただくとして
事実をできたことに変換する
本音に問いかける

が大事とのこと

週に1度の振り返りは
・詳しい事実
・原因の分析
・本音の感情
・次なる行動
を詳細に書く

このときに本音の感情に気がつく・向き合うことが大切
心を守るためにいろいろ隠しているから
だから、いったんできたことに目を向けたうえで
もっとできることを見つける
そのときの本音や違和感を考える、理解する

自分のやってるのはこんな感じ
字が汚いですが、毎日2つずつできたことを

できたことに変換するのはうまいので
本音に向き合うことを大切にしています


実は、妻の真似をして始めたのですが
時間かければ確実に自己肯定感は育ってくる
心理的安全性がさけばれているが、
自己肯定感が先じゃないかなと

本の「おわりに」の文章を読んで泣きそうになりました
お互いによくやっていると思いやる社会を作りたいから
感銘受けています

twitterアカウントあります @dekitakotonote

合言葉は
「今日はよくできた 明日もよくなる」

redmineエバンジェリストの会 2019年まとめ

何かを固定して信じる

関連記事

  1. 地名に歴史は書かれてる

    システム系の仕事で生業を得てるのですが趣味として地名や人…

  2. 勝てば勝つほど嫌われた監督 落合博満の話

    落合博満 稀代の三冠王オリオンズ、ドラゴンズ、ジャイアン…

  3. Google Cloud Platformの基本…

    クラウドが当たり前になっている昨今、PMOと言えど基本をしっておいた…

  4. いつでも会える シロとみきちゃんの物語

    「いつでも会える」1999年のボローニャ児童賞・特別賞受賞な…

  5. 「スマホ脳」から進化の歴史と生き方の工夫を知る

    スマホ便利だけど中毒になるよね使うのが当たり前になりすぎ…

  6. 科学する麻雀を読み直す

    麻雀世代的にそれなりにやってます友人が自…

  7. カイゼン・ジャーニー 「越境」と「できること」か…

    デブサミ2018で評判になっていたカイゼン・ジャーニーを読む…

  8. チームが自然に生まれ変わる前に「自分自身のリーダ…

    チームが自然に生まれ変わる認知科…

PAGE TOP