「スマホ脳」から進化の歴史と生き方の工夫を知る

スポンサードリンク

スマホ便利だけど中毒になるよね
使うのが当たり前になりすぎて
使ってなかった頃を忘れてしまうくらい

「スマホ脳」
スエーデンの精神科医の方の著書 
1974年生だから私と同い年ですね

以前は世の中が複雑になっているから
精神的な病が多くなっているのだろう
複雑なことを取り外せば
なんとかなるのでは?

と考えてたけど
そんな単純なことではないらしい


逃走か闘争かで生き延びてきた
感染症や殺されることから
避けられるように進化してきた
ストレスは進化してシステム化された
不安は死んでしまうかもしれない恐怖 
うつがある理由 
ドーパミンについて 
「かもしれない」が大好きな脳 
マルチタスクのせいで集中して長期的なことに
取り組めなくなってきている 
眠りについて 
対策は運動をすること

などが書かれています


人に殺されなくなったのはここ100年くらい
感染症がなくなったのも本当に最近
それまではよく死んでしまう原因を
なんとかするために進化してきた

日本人は進化の過程で
慎重な人だけが生き残っているので
不安や生き残るリスクについて
無意識に強化されてる

だったら進化の過程に対抗する必要はなく
不安はつきものだと考えて
それに合わせた行動をすればいい
そう理解した

デジタルデトックスは
やってる仕事を考えると難しいけど
運動すればいい感じになるのは
体感的にわかっていたので
これからも続けるつもり
たくさん散歩・柔軟体操・少し走る など
進化の過程を理解し受け取りつつ

「Moonlight Kiss」 陣内大蔵

鎌倉五山で建長そばを

関連記事

  1. 会社の品格からthe team へ

    友人が、麻野さん著の本theteamの交換を募集していました…

  2. 「チームが知るべき37のこと」を読んでチームをレ…

    「チームが知るべき37のこと」そばさんこと渡部啓太さんの著書…

  3. 地政学をやさしく理解する

    地理や歴史をミックスして学べる地政学最近よく見る…

  4. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

  5. 逆襲しようぜ! 「日本企業はなぜ強み捨てるのか」…

    「日本企業はなぜ強み捨てるのか」岩尾俊兵さんの本アジャイ…

  6. 三国志をマンガで知る

    三国志を扱ってるマンガはいろいろあります一番有名なのは、横山三国…

  7. ドラクエウォーク3周年を本で振り返る

    ドラゴンクエストウォーク毎日やってるゲーム毎日やってるか…

  8. 地政学で読み解く! 海がつくった世界史

    何気なく本屋を歩いてたら気になって買った本、出版されて間もない本だっ…

PAGE TOP