発言を誰かがひろってくれる安心感

スポンサードリンク

実は、ツッコミ気質です
狙ってツッコまれる気質があることも否めませんが・・・

こんなツイートを見つけました

そうだよ、誰かが拾ってくれる
放っておかないのって
安心感につながる

デジタルツールだけでなく
例えばあいさつでも安心感につながる

安心感をコツコツと積み上げる
石垣のように

というわけで
今まで以上に積極的にツッコんで行く所存です!

「捨猫ララバイ」 ヴォイスカマンベール

TheAgileGuildで「システム設計の原則」を学ぶ

関連記事

  1. 目の前にいたら鍛える

    モノづくりって人づくりの側面もある関連する人たちはできる…

  2. ダメ出しをできる時間と余裕を確保する

    物事が一発でうまくいくことありますか?それが多い人は才能…

  3. 適応力と回復力をもつ PMBOK7より

    PMBOK プロジェクトマネジメントの知識体系…

  4. すぐ解決できるものは放置しない

    ものすごくバッサリ言ってしまうけどものごとはすぐできるこ…

  5. 思い込みはちょっと端においとこう

    思い込み 誰にもあるものです思い込みのお…

  6. 問題は恐れがキッカケ

    いろんな問題や課題に直面することが多いけど、その根本は何だろうと考え…

  7. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

  8. iPhoneをさわるのは22時まで

    iPhoneやスマホ、パソコン生活の一部になってる人多い…

PAGE TOP