違和感は持っておけ

スポンサードリンク

違和感を感じること
いろんな場面であるもの
その違和感をどうしますか?

・解決するまで悩む
・気がつかなかったことにする
・モヤモヤしたまま進む

私は3つめの
モヤモヤしたまま進むを選びます
違和感はもったまま

すぐに解決するなら
違和感にならず行動化できるし
無視すると何か起きそうなので
もっておく

解決したい気持ちを我慢してもっておく
忍耐力いるけどもっていれば
不意に言語化できる時が来る

それを信じて持っておく

「Goodbye Day」 来生たかお

初台 琥珀でつけ麺

関連記事

  1. テレワークの極意 心の休息をどう取るか

    切り替えが下手な人向けですテレワークにな…

  2. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  3. 癒してくれる街 大事にしよう

    なんだかホッとする街ありますか?私は運良くあるみたいです…

  4. hello Asakadai

    引越ししました午前中に役所と警察署で手続きして午後から引越…

  5. 聖人君子じゃないんだし

    疲れてると口が悪くなります文句も多くなりますやりすぎてあ…

  6. やりがいと聞かれると困ることもある

    やりがい 個人的にはピンとこない 仕事においては「必要xできそうx…

  7. 期待値をバランスよく上下させたい

    何かに対する期待必ずあります明文化されてるものなら対処し…

  8. 参加者の想いに合わせて話し方を変える

    参加者を知り伝わりやすくする工夫…

PAGE TOP