無視するよりも受容する

スポンサードリンク

まいったなこれというもの
結構遭遇する

無視したい、
気がつかなかったらよかった
というたぐいのもの

そういうときは無視するのだけど
無視するにも精神的リソースを喰う

どうすればいいのかね?
忘れられればいっそ楽なのだけど

そうもいかない

その無視したい事象を
相対的に小さくして受容するのが
結果的には良さそうだ

相対的に小さくするには
分割して各個撃破するか
自分が大きくなるかだ

いろいろ試行錯誤して
受容できるところまで持っていこう

昔のゲームCD-ROMの曲を聴く

「月光」 爆風スランプ

関連記事

  1. 時間と価値の等価交換

    有限なものほとんどのものが有限ですがみんな生きてる限り平等な…

  2. 「がんばる」だけで誤魔化さない

    がんばります!勢いがあっていい言葉嫌いじゃないでもね 好…

  3. 迷ったら単位を合わせて考える

    これにしようかあれにしようかなにをしようか誰と行こう…

  4. 少しずつ良くしていく

    あまり良くない状況になることありますよどうしようかなと思…

  5. 失敗と時間を味方につける

    失敗はしたくない時間はないと思いがちだけど、この二つを味…

  6. 自分を活かして他人を活かす

    自分を活かして他人を活かすこれを聞いてどう思いますか?実…

  7. 仲間の作り方について

    私は運がいいので仲間を作れるのが得意みたいです本人はただ…

  8. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

PAGE TOP