失敗と時間を味方につける

スポンサードリンク

失敗はしたくない
時間はない

と思いがちだけど、この二つを味方につけられないかなと試行錯誤してます

失敗を味方につける策

・取り返しがつくタイミングで失敗する
・人は失敗するものと開き直る
・チャレンジ(成長)と失敗を秤にかける
・悔やむより次、似たようなことがきたらどうするか決める

時間を味方につける策

・計画を立てる(何をいつまでにやるか)
・期限通りいかなかった場合の次善策を考えておく
・自分の生産性や作業効率を知っておく
・たまには時間を気にせず過ごす


策はシンプルに
できないこと考えてもしょうがないから

何かあった時に次のために書き留めよう

気に病むタイプ向けの話だけど、少しくらい制約があった方が工夫もするしいいのかもと感じることもある

習慣化すれば気に病まなくなるハズ

三ノ宮と元町

一人で続けられるインターネット戦略

関連記事

  1. 私はこれで競馬をやめました

    結婚してやめたものの一つに競馬があります結婚するまで15…

  2. 個人チケット駆動で再開コストをなくす

    チケット駆動開発あきぴーさんの考えた概念少し古い記事です…

  3. 予防型PMOについてChatGPTに聞いてみる

    私は予防型PMOやってますただ、予防型PMOは造語…

  4. 相手のよさを見つけられる状態

    自分のベストの状態ってわかりますか?心身共にいい感じの状態…

  5. 顔を洗いまくると風邪知らず?

    運良く、インフルエンザにはかかったことがないのですがなぜ…

  6. 「べき」ではなく「したいな」を使う

    これは実行するべきだ!こうあるべきだ!我慢すべきだ!…

  7. 大切にしたいことはなんですか?

    大切にしたいことはなんですか?人生において大切にしたいこと…

  8. カドが増えて円に近くなる

    病気をしたり年齢を重ねたりして昔より優しくなってきたなと思う時…

PAGE TOP