2019.08.24
スポンサードリンク
丸ノ内線茗荷谷駅をでて 春日通りを歩き お茶の水女子大の前に大黒湯はあります
古風な感じ 屋根が高い 白湯と薬湯湯と水風呂
シンプルさがいいのかも
湯上りにサイダー飲んでみた
水質:★★☆(普通な感じ) 温度:★★★(ちょうど良い) 再訪:★★☆(バランス良しまた来たい)
「45歳の地図」 爆風スランプ
北伊予駅を使ってました
古書街のある神保町その街から少し離れたところに梅の湯がありま…
地下鉄赤塚駅のそばに喜久の湯はあります商店街の中です…
広尾の商店街の入り口に廣尾湯はあります2017年に改装さ…
副都心線沿いで、銭湯を探してた時に見つけた場所趣のあ…
王子稲荷神社の先に加賀浴場はあります妻が上京直後にこの辺りに…
椎名町駅西武池袋線の練馬までの各駅停車の駅たちはさまざまな文化を形成…
中野駅と新中野駅の中間あたりに高砂湯はあります桃園川緑地から…
Podcast ラジオ世代としてはなんとなく気になる仕組…
2025.11.22
立て込んでても成果をだそうとする少しでも余裕があればなんとかしようとす…
2025.11.21
中高一貫校に行ってました男子校だったこともあると思うけど総じて…
2025.11.20
宝の地図周回派ですが新章が出ると4日くらいでクリアしてこころが揃うまで…