2019.10.19
スポンサードリンク
阿佐ヶ谷駅の東北
河北病院に向かって歩いて 少し先に玉の湯があります
外見は古風
でも中は新しめ 絵はクラブ湯と同じかな?
湯船3つ 水風呂も、サウナもある
水風呂とお湯を行ったり来たりしてみました
阿佐ヶ谷駅から歩いて6分くらい
水質:★☆☆(薬湯あり) 温度:★★☆(3種とも温度が違う) 再訪:★★☆(阿佐ヶ谷散策ついでに)
キッチンE&Mでゆっくり洋食を
やりたいこと 今しかできないこと
神楽坂上交差点のそばに第三玉の湯があります個人的には懐かしい…
田端銀座の端に松の湯はある…
桜新町の246沿い20数年前に銭湯があったのを知っていた…
宮沢湖湖畔そばにある温泉の喜楽里別邸…
副都心線沿いで、銭湯を探してた時に見つけた場所趣のあ…
仕事で遅かった&辛かった時期に見つけて何度も行った銭湯今でも…
新座市の中央あたにりにいざ温泉があります温泉とい…
東中野のぎんざ通りをぬけていくと健康浴泉がある老…
2025.11.15
15年以上前に杉並区は阿佐ヶ谷近くに住んでいました午後…
2025.11.14
近づきすぎると遠ざかるバランス取ろうとするとバランス崩すみたいな経験あ…
2025.11.13
いろいろ立て込んでるとショート寸前になることもある頭を使いすぎるとね…