2019.10.19
スポンサードリンク
阿佐ヶ谷駅の東北
河北病院に向かって歩いて 少し先に玉の湯があります
外見は古風
でも中は新しめ 絵はクラブ湯と同じかな?
湯船3つ 水風呂も、サウナもある
水風呂とお湯を行ったり来たりしてみました
阿佐ヶ谷駅から歩いて6分くらい
水質:★☆☆(薬湯あり) 温度:★★☆(3種とも温度が違う) 再訪:★★☆(阿佐ヶ谷散策ついでに)
キッチンE&Mでゆっくり洋食を
やりたいこと 今しかできないこと
Podcast ラジオ世代としてはなんとなく気になる仕組…
妻が北東の方角に行きたいということで福島の旅へ飯坂温泉といわ…
丸ノ内線茗荷谷駅をでて春日通りを歩きお茶の水女子大の前に大黒…
18切符旅の帰り道どこかで銭湯に寄りたい…
銭湯巡りを始めた頃に来たことのあった久松湯…
大江戸線の牛込柳町駅のそばに柳湯あり伝統的なよくある銭湯…
三軒茶屋の住宅街の方にある冨士見湯マンシ…
月島でももんじゃではなく佃島のほうにある日の出湯古風なマ…
2025.11.22
立て込んでても成果をだそうとする少しでも余裕があればなんとかしようとす…
2025.11.21
中高一貫校に行ってました男子校だったこともあると思うけど総じて…
2025.11.20
宝の地図周回派ですが新章が出ると4日くらいでクリアしてこころが揃うまで…