「青空」 ブルーハーツ

スポンサードリンク

ブラウン管の向こうがわ
カッコつけた騎兵隊が
インディアンを打ち倒した

ブルーハーツ全盛のころの名曲
多感な中高生の心に刺さった

生まれたところや皮膚や目の色で
いったいこの僕の
なにがわかるというのだろう

今でもこの手のイザコザは起こってる
終わりは来ないのかな

行き先ならどこでもいい

この場を離れたいこと
あるよ

歴史が僕を問い詰める
眩しいほど青い空の真下で

大人になった今聞くと
歌詞の意味がもっとよくわかる

「あおいそら」と読むのが正式らしいです

南阿佐ヶ谷 ゆ家和ごごろ 吉の湯

今年も晴れでした 墓参りへ

関連記事

  1. 「危険な女神」 katsumi

    危険な女神を愛した焼け付くような恋にいつになれば君は僕をてら…

  2. 「突然 君と出会いたい」 GAO

    1992年ごろはいろんなシンガーが出てきて楽しい時期だっ…

  3. 「僕がいるから大丈夫」 井上昌己

    息の長い活動をされている井上昌己さん平成元年デビューなの…

  4. 「彼女の恋人」 加藤いづみ

    誰よりあなたが好きだったふざけ合う二人をいつも見てたいわ…

  5. 「ハルジオン」 ヴォイスカマンベール

    ああ、ハルジオンが音を立てて回るハルジオ…

  6. 「LUCKY DRAGON」 斉藤由貴

    先を越されて諦めるなんて気弱すぎるわ元気出さなきゃ…

  7. 「月光」 爆風スランプ

    爆風スランプのサンプラザ中野くん私と誕生日が同じ…

  8. 「Change my mind」 ZARD

    メロディが好きで歌詞をあんまりちゃんと理解してなかった曲がちょいち…

PAGE TOP