「青空」 ブルーハーツ

スポンサードリンク

ブラウン管の向こうがわ
カッコつけた騎兵隊が
インディアンを打ち倒した

ブルーハーツ全盛のころの名曲
多感な中高生の心に刺さった

生まれたところや皮膚や目の色で
いったいこの僕の
なにがわかるというのだろう

今でもこの手のイザコザは起こってる
終わりは来ないのかな

行き先ならどこでもいい

この場を離れたいこと
あるよ

歴史が僕を問い詰める
眩しいほど青い空の真下で

大人になった今聞くと
歌詞の意味がもっとよくわかる

「あおいそら」と読むのが正式らしいです

南阿佐ヶ谷 ゆ家和ごごろ 吉の湯

今年も晴れでした 墓参りへ

関連記事

  1. 「ジャングルjungle」 田原俊彦

    高校時代は田原俊彦の曲をよく聞いたビンビンシリーズがあっ…

  2. 「恋一夜」 工藤静香

    工藤静香の初期の名曲恋一夜松井五郎と後藤次利のコンビ…

  3. 「オーロラの夜」 真島昌利

    真島昌利ブルーハーツのギター何曲かソロの曲があってそのう…

  4. 「MY BABY GRAND」 ZARD

    MY BABY GRAND〜ぬくもりが欲しくて〜1997年の曲…

  5. 「ジョンとメリーのために」 井上昌己

    ジョンとメリーたち 街中にいっぱいジョンとメリーのために…

  6. close to home

    クロース・トゥ・ホーム大航海時代Ⅱのエンディングの曲四半世紀…

  7. 「それが答えだ」 ウルフルズ

    何かに縋りたい時歌に力をもらうことも良い…

  8. 「夜明けのMEW」 小泉今日子

    夜明けのミュー君が泣いた夜明けのミュー僕が抱いた眠れない…

PAGE TOP