「愛しさの理由」 ヴォイスカマンベール

スポンサードリンク

ヴォイスカマンベールには
結婚式3部作品というのがあります
友人の結婚式で披露したものです

愛しさの理由・キラリ・シーズン

今回は愛しさの理由(わけ)を

弱さとか汚さとかをもつ
それが人間なんだろう
君をこんなにも愛おしく思える理由だろう

心に響く歌詞
そうなのよ、そうなのよ

完全じゃないから人は人を愛し
そして許せるのだから

完全になろうとしなくていいんだけど
それを目指してしまうものなのかも

懸命に生きれば生きるほど
傷は増えていくけれど
痛みを知らないでいるよりも
知ってた方がいい

心に刻んでおこう

アルバム「とりあえず笑っとくわ」に収録

ちなみにシーズンは私の結婚式二次会で
書き下ろしてくれた曲でした

新幹線を下に見る赤羽八幡神社

redmine.japanにむけて資料レビューを実施 #redmineeva

関連記事

  1. 「リフレインが叫んでる」 松任谷由実

    どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう壊れるほど抱…

  2. 平松愛理 「redeem」

    平松愛理のアルバム redeemMY DEARとerhy…

  3. 「時をかける少女」 松任谷由実

    時をかける少女愛は輝く船過去も未来も星座を超えるから抱き…

  4. 「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

    1990年代中盤はビーイングアーチストと小室系だらけだっ…

  5. 「さよなら夏の日」 山下達郎

    さよなら夏の日1991年の曲ってもうそんなに経つのね…

  6. 「代々木上原の彼女」 大江千里

    代々木上原駅小田急線と千代田線の駅年に2回くらいふら…

  7. 「Nice Days Again」 陣内大蔵

    陣内大蔵 昔、ファンクラブに入っていましたファンハウスの…

  8. 平松愛理「君にしとけば良かったなんて」

    平松愛理さん 90年代のガールポップの牽引した一人です彼女の…

PAGE TOP