redmine.japanにむけて資料レビューを実施 #redmineeva

スポンサードリンク

2020年9年18日のredmine.japan
話をする側でエントリーしています
資料も事前に準備しています
リモート開催なので、
あまりテンションが上がってないのもあるが・・・

3月の段階ではこんな感じ

テンションどうの言わずに
資料作ったんだから、レビューしよう
ということで3人でレビューしました

地球都合でリモートで実施
(3人 1号と4号と7号)

難しいと思われる言葉に説明を入れる
PMO
PMBOK
マズロー、TOCの抵抗の6階層

予防型PMOのこと
私の造語なので、それを明記

支援型から予防型に変わってきたことを話せばいい

まとめと未来のページは逆にする

ページは多いのをどうするか
25分でどうするか?
成果発表の部分は飛ばすかなあ

レビュー大事だ
ずいぶん整理された気がする

資料はこちら

といってて採用されなかったらどうしよう(笑)

次回の大喜利もとい、パネルディスカッションのネタを
9月終わってからでもいいかなあ

「愛しさの理由」 ヴォイスカマンベール

谷島屋で鷄塩そばを

関連記事

  1. 第21回Redmine大阪でみんなの苦労と工夫を…

    Redmineの勉強会はredmine.tokyoとRedmin…

  2. 第18回redmine.tokyo勉強会の見どこ…

    2020年5月23日に第18回redmine.tokyo勉強会が開催…

  3. redmineエバ勢 大挙して大阪へ 第19回r…

    一年ぶりのredmine大阪が開催されましたそのまとめです…

  4. redmine大阪の準備とredmine.tok…

    第18回redmine.tokyoも終わりましたがRedmine…

  5. Redmine情報 201707

    ○3.4.0リリースされる本家のサイト を参照してくださいと…

  6. プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 202…

    3/13にBacklogworldが行われますその中…

  7. 第14回redmine.tokyoでのLT&見ど…

    5/26に行われるredmine.tokyoでLTやります!5分…

  8. チケット駆動で3次元マネジメントを実践

    以前からマネジメントの進化について考えることがある複雑性…

PAGE TOP