下北沢を歩く

スポンサードリンク

焼肉を食べるために
よく行くことになった下北沢
今日はその下北沢を散歩します

駅が地下に潜ってから
イメージがずいぶん変わったけど
東口改札あたりが
もともとメインだった場所

南口商店街をぬけます
この辺は昔から変わってない

人通りも多い

まっすぐ道なりに歩いて行く
昔はお好み焼き屋が多い
イメージだったけど今はどうかな?

この辺が五差路
下北沢と言えばなぜか俺はここ

別段、何か思い出があったと言うわけでは無いけど、ここが俺の下北沢

ここまでくると少し人混みか減ってくる
昔の道と新しい道が混ざって
こんな感じになってるんだろうな

その先には三差路もある


さて焼肉屋に向かう
稲田屋です

疲れてるときに話したいと思う人を大切に

出社と在宅勤務のバランス 50/50

関連記事

  1. 飯田橋駅周辺を歩く

    東京理科大出身なので飯田橋駅周辺はよく知ってる2年ほど仕…

  2. 武蔵嵐山でラベンダー

    武蔵嵐山のラベンダー 6月に祭りがある…

  3. 柴又帝釈天へ

    柴又の帝釈天 題経寺寅さんで有名な場所…

  4. 川沿いの桜を眺める 2022

    桜並木と川好きな風景の一つその風景にこだわって桜を見に行…

  5. 桜木町を中心に横浜をめぐる

    桜木町東横線が通ってた頃は個人的には横浜の中心でした…

  6. 松山市 銀天街から大街道

    松山市には銀天街と大街道というアーケード商店街があります子どもの…

  7. ディープな中野を味わう

    中野を味わう方法を考えてみる・サンモールをクールに行くか…

  8. 桜の季節に神田川ぞいを歩く 2024

    神田川ぞいを中野坂上から東中野まで歩く毎…

PAGE TOP