松山では日切焼だ!

スポンサードリンク

定期的に起きる「この食べ物はの名前は何?」論争

今川焼、大判焼、太鼓焼 などなど

でもね、、、違うよ

日切焼だから

ここにも書いてるように

ひぎりやき 日切焼

味は伝統的 想像できる

カタカタ動きながら自動でできていく機械に子どもは必ずハマる

名前の由来は近くにお日切さんというお寺があるからなのだけど(日切善勝寺)

これで、終止符を!

松山市駅そばで売っています


地域ごとの呼び方はこうらしい

堀江港周辺を歩く

松山城に歩いて登って歩いて降りる

関連記事

  1. 【閉店】おはなで本格うどんを味わう

    イオン新座店再開発に伴い閉店になりました朝霞台店はやってますよ!…

  2. 江戸川橋のBASSOにて

    BASSOドルマリンラーメン界隈では有名かも秋田は羽後本…

  3. まめ哲でかしわ天うどん

    江戸川橋からちょっと歩くとあるうどん屋まめ哲…

  4. 水天宮前のおか吉で海鮮丼

    水天宮 20年くらい前は仕事でよく来てたのだけどずいぶん…

  5. 恵比寿 コニシでオムライスを

    恵比寿と広尾のちょうど中間にレストランコニシはあります…

  6. 野方ホープで懐かしいラーメンを 吉祥寺にて

    野方ホープ伝統のあるラーメン屋…

  7. 銀河高原ビール パッケージ変更されました

    銀河高原ビール私のイチオシのビール2020年4月から製造…

  8. 大宮でパッタイセンヤイを

    マリタイ大宮駅から氷川神社に向かう途中にある店…

PAGE TOP