立教大学周辺を歩く

スポンサードリンク

立教大学行くなら
新線池袋駅の方から出ると楽だよ
と25年くらい、いやもっと前に
教えてもらった

副都心線がなかった頃の話

高校同期が立教大学で
プロ野球同好会を立ち上げたので
その縁でよく行きました

飯田橋から行くので有楽町線 
そして新線池袋駅に地下道で歩いていく

ここから歩けばすぐ立教大学

手前にリビエラ 結婚式場
友人が食材を卸しているので
イベントで来たことがある

そして立教大学

大学生当時、
サークル関係で何度か来たことがある
女性が多かった印象
今日も帰宅途中の女子学生を見かけました

このまま要町に行きます

要町の直前には
いい感じの緑道があります
池袋から要町への道も
好きなんです

要町から立教大学に通学してる人はいないのかな?とぼんやり思ったり

さて、副都心線乗って帰ります

「ハルジオン」 ヴォイスカマンベール

中野新橋 一富士で中華そば

関連記事

  1. 志木の旧村山快哉堂にて

    志木市役所そばにある旧村山快哉堂有形文化財ですね…

  2. 葉山の海と逗子の駅2つ

    久しぶりの逗子へ 20年くらいきてなかったかもさて街を散…

  3. 南阿佐ヶ谷から新高円寺へ

    丸の内線は青梅街道の下を走ってる荻窪の次とその次の駅が南阿佐ヶ谷と…

  4. 工場夜景クルーズにのるっ!

    工場萌え知ってる人も多いかもでもわざわざ見に行かないかな…

  5. 三笠公園と横須賀・横浜散歩

    会社でドラクエウォーク部が立ち上がりお土産を取りに行こう…

  6. 京都鴨川を愛でる

    夏の終わりの京都鴨川かかってる橋とともを風景を眺めてきました…

  7. 新宿三丁目 末廣亭近辺を歩く

    新宿三丁目の末廣亭の近くいい店がたくさんある…

  8. 立石からお花茶屋へ 葛飾を歩く

    葛飾区あまりくることがない押上は墨田区だしなあ…

PAGE TOP