「ハルジオン」 ヴォイスカマンベール

スポンサードリンク

ああ、ハルジオンが音を立てて回る

ハルジオン 春紫菀と書くらしい
ぶっちゃけ雑草です

この曲はよかった
ライブでも人気があった

ヴォイスカマンベールが休止したときは
スローエアーに引き継がれて歌われていた

そして待ち侘びた刹那の時
彩る君を

芯の強い歌だといつも思っていた
歌詞をみると改めて思う

移り行く季節に薄紅が燃える

とりあえず笑っとくわという
アルバムに収録ライブで売ってた
自主制作CDだけどね

ただ精一杯咲かせて

久しぶりに聴きたいなあ

写真はアサガオです

アドバイスの想いを伝える

立教大学周辺を歩く

関連記事

  1. 「裸足のハーバーライト」 大内義昭

    大内義昭愛が生まれた日藤谷美和子とのデュエットが有名ソロシ…

  2. 「アンジェリーナ」 佐野元春

    佐野元春の名曲 アンジェリーナ この曲から1990年が始まった…

  3. ヴォイスカマンベール 「HERO」

    真実はいつもそうさ、激しく曖昧で誰かのこと救う為だなんて…

  4. 「traces」 稲垣潤一

    高校の時 稲垣潤一のベストアルバムであるTRAMSITをかなり聴い…

  5. 「君とピアノと」 東野純直

    君とピアノと 1993年の曲上京直後に聞いた覚えがある東…

  6. 「最後のstation」 山口岩男

    最後のstation確か森永ハイソフトのCMの曲初めてこ…

  7. 「ラーサラ」 バービーボーイズ

    バービーボーイズはだいたい夜の歌定期的に頭をめぐってくる…

  8. 「恋一夜」 工藤静香

    工藤静香の初期の名曲恋一夜松井五郎と後藤次利のコンビ…

PAGE TOP