何を選んでも不安だから

スポンサードリンク

不安がない生き方をしたい!
と思っても無理な気がしてる
なぜって未来は予測できないから
だったらどうする?

何を選んでも不安だと理解した上で
調査はいろいろするにしても
最後は直感を信じるのが
なんだかんだで正解な気がする

あんまり薦めないのは他人の意見の鵜呑み
うまくいかなかったら
他人のせいにして終わりにするようなやつ

自分で決めて
不安をかかえながらでもうまくすすめようと
努力したほうがいい

経験があると
優先順位づけや
時間を味方につける方法
やらないことの明確化や
撤退ラインを決めることなど
できてくるのだけど
やっぱりこれは
直感を信じて進む経験
あるからかな?

浦山口で桜を眺める

「おやすみ」 陣内大蔵

関連記事

  1. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  2. やり切った感を大切に

    物事をやり切った経験大切だと思う精一杯や…

  3. 今年も晴れでした 墓参りへ

    年に一度、6月下旬から7月の土曜日に墓参りに行きます会社…

  4. 緊急ではないが重要なことに取組む

    物事には4種類ある・緊急で重要・緊急ではないが重要・…

  5. 自分の癖や習慣に甘えてみる

    体調がすぐれなかったり精神的にしんどいときありますよね…

  6. 「今すぐ」の依頼を無くす

    最近、疲弊していましたその中で一つ気がついたこと今すぐを…

  7. 足るを知る

    足るを知る老子の言葉ですねこれで充分を知っているというこ…

  8. 問題は恐れがキッカケ

    いろんな問題や課題に直面することが多いけど、その根本は何だろうと考え…

PAGE TOP