「1・2・3」 稲垣潤一

スポンサードリンク

高校生の頃、稲垣潤一のTRANSITという
ベストアルバムをよく聴いていた

彼の曲で覚えてるのは
大体このアルバムからになる
今回は1・2・3

稲垣潤一さん本人の作詞

行き場を失って迷路に迷い込む
僕だけじゃないはずよくあること

落ち込んだ時、うまく行かない時の
解決方法の曲

目の前の道を見失いゼロに
落ちる時いつもくちずさむよ

気分転換や再トライだというときに

1・2・3 それがキーワード
I can do できるはずさ

そうだよコツコツやればいい

あせらずに明日をまつよ

誰でもこういうシーンあるから
曲に力をかりよう


【閉店】志木のTRNITAでパスタランチ

心の傷を癒すということ 阪神・淡路大震災の精神科医

関連記事

  1. 「GROLIA」 ZEGGY

    日本の古き良きロックンロールを広めた世代のバンドになるの…

  2. 「愛が痛い夜」 工藤静香

    定期的に工藤静香の曲が巡ってくる私今回は愛が痛い夜grad…

  3. 「夢冒険」 酒井法子

    夢と冒険といえばのりピーな世代心に冒険を夢を抱きしめたくて…

  4. 「声援」 武田鉄矢

    金八先生派ではないのですが主題歌はそれなりに覚えている…

  5. 「魂を抱いてくれ」 氷室京介

    氷室京介の魂を抱いてくれ「風の刑事 東京発」というドラマの主題歌…

  6. 「リフレインが叫んでる」 松任谷由実

    どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう壊れるほど抱…

  7. 「雨をみたかい」  田中一郎

    カバー曲なんだけど昔、CMで使われていた雨を見たかいって曲がありま…

  8. 「POWER」 大江千里

    大江千里のPOWER sloppy joeの2曲目このア…

PAGE TOP