銚子電鉄のぬれ煎餅を食べる

スポンサードリンク

ぬれ煎餅といえば銚子電鉄
銚子電鉄といえばぬれ煎餅ですね

先日、久しぶりに買いました
銚子以外で食べるのは久しぶり
青のパッケージの薄口味

うん、これこれ シンプルで美味しい
友人は音がしないで食べれるのがいいと言う

銚子電鉄を救ったぬれ煎餅
いつのまにか主要事業となったぬれ煎餅

地方私鉄はなかなか厳しい
でも銚子電鉄は物語とセットで復活する

伊予鉄京王の話もよかった

食べると銚子に行きたくなる

物語も味わいながらぬれ煎餅を食べます
次は何が起きるのか
起きない方が
経営が安定してるということなのだけど

常にチャレンジだと続かない

「シャンプー」 加藤いづみ

関連記事

  1. 阿佐ヶ谷でげんこつ屋

    げんこつ屋一度閉店になったけどここ5年くらいで復活している阿佐ヶ谷…

  2. 渋谷 ポタパスタでカルボナーラ

    渋谷夕飯食べる時にいつも悩む店が多すぎるのと混んでるのとで…

  3. 中野新橋 一富士で中華そば

    中野新橋 年に2回くらい帰り道に寄る駅今…

  4. お好み焼きを作る

    3か月に1度くらいお好み焼きを作ります愛媛出身ですが大阪…

  5. 地球都合を無視しても会いたい仲間がいる

    地球都合問題 コロナのことねいろんなところに波及してますが…

  6. 志木 ケン軒で伝統のラーメンを

    志木駅から柳瀬川に向かって歩いて、左に曲がって少し行くとケン…

  7. 【閉店】スパ吉特製のカルボナーラ【2020年8月…

    吉祥寺のハモニカ横丁の中にパスタ屋のスパ吉はあります…

  8. 恵比寿 コニシでオムライスを

    恵比寿と広尾のちょうど中間にレストランコニシはあります…

PAGE TOP