大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

スポンサードリンク

4月に環境が変わる人
結構いるのかな?
私は大きくは変わらないけど
仕事上の関係者は多いので
動くとそれに合わせて対応してます

個人的には揉め事がないまま
うまくいくのが嬉しい
そうありたい

でも、、、無理だな
お互いの関係は
アウトプットをぶつけないと
いい方向に進まない

最初は何かしらもめるのは仕方ない

前に進むための
必要なプロセスと考えてやっていこう
お互いの意志が伝われば
揉め事なんて大したことない

と思ってこれからも進めていきます
まだまだ悩むやろな

redmine.japan2の動画を一緒に見る  #redmineeva

九里亜蓮 5回3失点で降板 敗戦 C1-G3 20220419 #carp

関連記事

  1. 一人の時間があるから人に優しくできる

    同僚とじっくり仕事に向き合ったり仲間と騒いだり、語り合ったり…

  2. 火事ですか?救急ですか?から始まる電話

    火事ですか?救急ですか?そう119番にかけたときの最初の言葉です…

  3. チームが自然に生まれ変わる前に「自分自身のリーダ…

    チームが自然に生まれ変わる認知科…

  4. 納得にかける時間

    納得にかける時間なにかをするときに心を作る時間私は大事に…

  5. 「この人がいたら安心する」ような奴

    ふとありたい姿ってなんだろうと考えることがあったり気がついたりする…

  6. 相手を応援すると自分に返ってくる

    誰かを応援するといつも間にか自分に返ってきて、自分も応援しているよう…

  7. 悔しいのはありたい姿がある証拠

    悔しさ感じる時、ありますよね一緒に悲しさや情けなさを感じたり…

  8. 肩こりを減らす

    生きていれば、肩がこるとがあります肩こり減少に向けて実践して…

PAGE TOP