大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

スポンサードリンク

4月に環境が変わる人
結構いるのかな?
私は大きくは変わらないけど
仕事上の関係者は多いので
動くとそれに合わせて対応してます

個人的には揉め事がないまま
うまくいくのが嬉しい
そうありたい

でも、、、無理だな
お互いの関係は
アウトプットをぶつけないと
いい方向に進まない

最初は何かしらもめるのは仕方ない

前に進むための
必要なプロセスと考えてやっていこう
お互いの意志が伝われば
揉め事なんて大したことない

と思ってこれからも進めていきます
まだまだ悩むやろな

redmine.japan2の動画を一緒に見る  #redmineeva

九里亜蓮 5回3失点で降板 敗戦 C1-G3 20220419 #carp

関連記事

  1. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  2. トレースをとって活かす

    いろいろ野望はあるのですが今までの経験でやれそうと思っているのは…

  3. 円満秘訣 今日もよくできた明日もよくなる

    日の終わりと日の始まりが大事だと思いますが日の終わり寝る…

  4. 生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

    ここ一番で自分が大事にしてることが出てくる人生ってそんな…

  5. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

  6. 不具合を出すのが罪なら生きているのも罪

    迷惑かけるなよ不具合だすなよ上から目線で言われてるかも…

  7. 不安の疲れと付き合う

    やればやるほど不安は減ると思っていたけど甘かった自分がで…

  8. 疲れた時は一点集中で

    疲れた時結構ありますよねでも、やりたいことやらないと…

PAGE TOP