大丈夫 誰と組んでも何かしらもめるから

スポンサードリンク

4月に環境が変わる人
結構いるのかな?
私は大きくは変わらないけど
仕事上の関係者は多いので
動くとそれに合わせて対応してます

個人的には揉め事がないまま
うまくいくのが嬉しい
そうありたい

でも、、、無理だな
お互いの関係は
アウトプットをぶつけないと
いい方向に進まない

最初は何かしらもめるのは仕方ない

前に進むための
必要なプロセスと考えてやっていこう
お互いの意志が伝われば
揉め事なんて大したことない

と思ってこれからも進めていきます
まだまだ悩むやろな

redmine.japan2の動画を一緒に見る  #redmineeva

九里亜蓮 5回3失点で降板 敗戦 C1-G3 20220419 #carp

関連記事

  1. 友人に阿佐ヶ谷を紹介する

    ひょんなことから阿佐ヶ谷に引っ越してきた友人阿佐ヶ谷トー…

  2. 運の良さを仲間に引き継ぐ

    運がいいですか?友人で運について研究してる人がいますが俺…

  3. 話を被せるな 全部聞こう

    せっかちなのか理解してることを相手に伝えたいのかそれとも対抗…

  4. 自分だったらこうするを持って質問する

    生きていれば経験を活かせる内容を対応したり、活かせる立場になってくる…

  5. 脳を休める

    いろんなことをガツガツ一気にやって終了させてホッとするそ…

  6. 不具合を出すのが罪なら生きているのも罪

    迷惑かけるなよ不具合だすなよ上から目線で言われてるかも…

  7. 常にチャレンジだと続かない

    疲れたなあ そういう時きっとあります周りに煽られて合わせ…

  8. 緊急ではないが重要なことに取組む

    物事には4種類ある・緊急で重要・緊急ではないが重要・…

PAGE TOP