板挟みになるから仕事がある

スポンサードリンク

板挟み
めんどくさいなあって思う
きっと好きな人は
いないんじゃないかなあ

でも解決したらいいことあるよね
だから板挟みを感じるんだし

もともと問題がなければ
板挟みもないんだし

そうか、板挟みにならないと
いけないものがあるから
仕事や部署があるのか

尖った能力がある人なら
突き進めばいいのだけど
そこまで凄くないことのほうが多い

俺もそこまで凄くない

だったら板挟みになろう
それを解決しよう

その方が前向きだ

横浜 世界のビール博物館にて

稲垣潤一 男と女3

関連記事

  1. エンジニア活動をエンジニアリングする

    システム構築に関わることを生業にしてると考えることなのですがお客…

  2. 衝突は必ずある

    衝突やコンフリクト避けたいものですでも避けた結果、どうで…

  3. 小さなことでもとにかく褒める

    小さなことでもとにかく褒めるいつも心がけていることです必…

  4. あらゆるプロジェクトに共通するのは人

    PMBOKの一説に「あらゆるプロジェクトに共通するのは人…

  5. オーパーク越生で湯治

    定期的に湯治が必要になりますその時はいつもオーパー…

  6. アドリブ効くのは準備してるから

    アドリブ効く人だともしかしたら思われてるかも確かに余興と…

  7. 無責任体質にする方法

    無責任体質や大企業病可能なら避けたいでも、なってしまうこ…

  8. 制約条件を外した改善は意味をなさない

    改善活動いろんなところでやられているPDCAだったり、QC7…

PAGE TOP