ビジネス活動と勘定科目の同期が取れる

スポンサードリンク

いまはPMOを生業としていますが
その前は、業務系SEをやってました
商社の販売管理と財務管理をメインに
販売と財務がわかるから
ハンザイシャとかなんとかゆうたりして

こんなやりとりして
当時を思い出した

一番大切にしてて
これができるようになって
SIやっててよかったことです

活動と勘定科目の同期が取れる
お金の単位に落とし込む

業務アプリを設計するにあたり
当時からそれを意識していた
活動の積み上げが、BSやPLだから

効率的な入力タイミングやデータ処理など
最終ゴールを想定してすすめる


今はプロジェクトマネジメントを主にしてる
結果を意識して予測する
ムダなことに振り回されない

当時の経験が生きている

モノゴトがうまく回ればなんでもいい
IT技術は俺にとってはツール
もっといいツールがあればそれを学ぶよ

大切にしてることにこだわっていこう

Butterfly Effect 始動 #バタエフ

「おやすみ よそもの」 BARBEE BOYS

関連記事

  1. マネジメントの極意 その課題は何手詰め?

    この記事はRedmine Advent Calendar 2021 …

  2. 疲れてると不得意なことがわかる

    普段だと出てこないのですが疲れてると、できなくなることありま…

  3. まずは今日をちゃんと生きる

    いろいろしんどいなあやること山積みやなうまくいかなかった…

  4. 「今すぐ」の依頼を無くす

    最近、疲弊していましたその中で一つ気がついたこと今すぐを…

  5. アドバイスの想いを伝える

    アドバイスしたりされたりするいい内容だったりピントがずれ…

  6. 勝負強いのは大負けしないこと

    あなたは勝負強い人ですか?どうでしょうでも、勝負強いって…

  7. コツコツ積み上げて資料を作る

    プロジェクトマネジメント研修の資料を自分達で作り始めて早…

  8. 始めるまでは休んでろ

    始める前にいろいろ悩んでもしまう人私はそういう人なのですがあなたも…

PAGE TOP