自分のできないことを率直に認めて、努力する人

スポンサードリンク

天才の定義だったか
グローバル人材の定義だったかに
「自分のできないことを率直に認めて、努力する人」というのがある

これ、なかなか難しい

自分のできないことを知っていて
率直に認められて
努力できる

この3つが揃う必要がある

自分のできないことを誤魔化したり
大きく見せたり

できないことに卑屈になったり
自分を小さく見たり

諦めてしまったり
逃げたり

と、罠がたくさんある

でも、この言葉を知っていて
心に留めておけば
少しずつ近づくことはできる

少しずつでいい「自分のできないことを率直に認めて、努力する人」になろう

2021年 カープ4位

沙羅沙で鳥カツ弁当

関連記事

  1. 円満秘訣 掃除は一緒に1時間半

    家の掃除やってますか?うちは、夫婦で一緒にやってます…

  2. 睡眠 体操 銭湯

    睡眠体操銭湯それが私の体調維持の3要素まずは…

  3. 焦るな きっとなんとかする

    私は思うに長期的なことをやり切ることが得意な方です…

  4. 適材も適所も自ら作る

    適材適所という言葉があります「人の能力・特性などを正しく評価…

  5. システムレビュー考 レビューは応援

    計画書、設計書や仕様書、結果など、レビューすることがありますが、大切…

  6. 慣れが大切

    銭湯をたくさん巡っているのですが最初からここは素晴らしい!…

  7. 自分が思う無力感

    全知全能ではないので自分の無力感を痛烈に感じることよくあ…

  8. 円満秘訣 申告準備完了

    妻はコーチ業を営んでいます昨年が1期目ですなので…

PAGE TOP