始めるまでは休んでろ

スポンサードリンク

始める前にいろいろ悩んでもしまう人
私はそういう人なのですが
あなたもですか?

事前にいろいろ考え過ぎて
疲れてしまいますよね、、、

だから可能なら
始めると決めた時間になるまでは
休んでおいた方がいい

その方が実施したときに
パフォーマンスが発揮されるはず
疲れてないから

でも性格とか生き方で難しいよね、、、
まだいい方法は見つかってないのですが
実施する時間に加えて悩む時間も確保しよう

事前にいろいろ悩むから
うまく行ってるってのも確実にあるから

時間内にやりきれる
休養もしっかり取って
納得がいくものに仕上げよう
仕上げたいさ

醤和堂で冷やしラーメン

丸亀の富屋珈琲店で日替り定食

関連記事

  1. 時間と価値の等価交換

    有限なものほとんどのものが有限ですがみんな生きてる限り平等な…

  2. レビューでは返しやすい質問をいくつか入れておく

    ドキュメントレビューが生業の私レビュー記録は毎日たくさん…

  3. 迷ったら単位を合わせて考える

    これにしようかあれにしようかなにをしようか誰と行こう…

  4. 少しずつ良くしていく

    あまり良くない状況になることありますよどうしようかなと思…

  5. 失敗と時間を味方につける

    失敗はしたくない時間はないと思いがちだけど、この二つを味…

  6. 自分を活かして他人を活かす

    自分を活かして他人を活かすこれを聞いてどう思いますか?実…

  7. くたびれないようにがんばる

    がんばることは大事なことがんばればくたびれるくたびれたら…

  8. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

PAGE TOP