「ない・もの・ねだり」 加藤登紀子

スポンサードリンク

子供の頃に流れていたCMの曲を
覚えてることがあります

一つは欧陽菲菲、もう一つがこの曲

恋すれば別れを夢に見る
一人旅に出れば人恋しい
ないものねだりくりかえす

曲名も誰の曲かも知らないまま40年

また不意に思い出し調べたら
加藤登紀子さん
大御所ですね
1984年の曲なので小学生のころ

ないものねだりやアンチテーゼは繰り返すけど
それをいい感じに落とし込むのも
大事な人生のテクニックなのかなあ

フルで聴きたい曲です

「コーヒーミルククレイジー」 フリッパーズギター

「Goodbye Day」 来生たかお

関連記事

  1. 「渋谷で5時」 鈴木雅之&菊池桃子

    えっ 渋谷で5時 まいったなあから始まる渋谷で5時こ…

  2. 「LITTLE WING」 リンドバーグ

    リンドバーグの曲の中でバンドのテーマ曲と言えばLITTL…

  3. 「悲しいくらいダイヤモンド」 一十三十一

    80年代のシティポップ 好きな方です定期的に杉山清貴を聴くし…

  4. 「魂を抱いてくれ」 氷室京介

    氷室京介の魂を抱いてくれ「風の刑事 東京発」というドラマの主題歌…

  5. 「Nice Days Again」 陣内大蔵

    陣内大蔵 昔、ファンクラブに入っていましたファンハウスの…

  6. 「時の河を越えて」 うしろ髪ひかれ隊

    おニャン子クラブ系の曲はほとんどハイスクール奇面組とつい…

  7. 遠き山に日は落ちて

    遠き山に日は落ちてドボルザーク「新世界から」に日本語歌詞…

  8. 「Hello,Again 昔からある場所」 MY…

    一世を風靡したMY LITTLE LOVER通称マイラバ…

PAGE TOP