「素敵なルネッサンス」 平松愛理

スポンサードリンク

個人的に女性ボーカルの上位に来る平松愛理
最初に聞いた曲は素敵なルネッサンスだった

泣きなくなるような青い向かい風

懐かしい人に会う機会に恵まれた時の話

乾杯で沸いた歓声の波に
煽られて今頃楽に言える
大好きだったの

歳をとって経験を重ねると
言いたいこと言えるようになる

あの頃よりずっと素直な大人へ
時がプレゼントした今日までが
二人のルネッサンス

ルネッサンスは再生や復活の意味だけど
素直になって気持ちをいいあう
言えなかった時間があったから
ルネッサンスなんだろうな

素直な大人でいよう

慶彦でジンギスカン

久米川のもみじで醤油ラーメン

関連記事

  1. 「旅に出ようじゃないか」 陣内大蔵

    陣内大蔵の大ファンですファンハウス時代の曲はたくさん知っ…

  2. 「Moonlight Kiss」 陣内大蔵

    陣内大蔵高校時代からのファンなのですがこの曲くらいから夜…

  3. 「イメージ」 ブルーハーツ

    イメージ イメージ イメージが大切だ 中身はなくてもイメージがあれ…

  4. 「Raspberry Dream」 REBBEC…

    今夜も月が見てるわ鏡の前のステップステップステップ…

  5. 「秋の気配」 オフコース

    こんなことは今までなかった僕があなたから離れてゆく秋にな…

  6. 「river」 チャゲ&飛鳥

    川は好き疲れたら行く場所の一つチャゲ&飛…

  7. 「dear コバルトの彼方へ」 荻野目洋子

    マリリンに会いたいという映画がありました1988年ですシ…

  8. 「この駅から…」 角松敏生

    鉄の中でも駅と路線派だから駅の歌は好き角松敏生の1991…

PAGE TOP