「素敵なルネッサンス」 平松愛理

スポンサードリンク

個人的に女性ボーカルの上位に来る平松愛理
最初に聞いた曲は素敵なルネッサンスだった

泣きなくなるような青い向かい風

懐かしい人に会う機会に恵まれた時の話

乾杯で沸いた歓声の波に
煽られて今頃楽に言える
大好きだったの

歳をとって経験を重ねると
言いたいこと言えるようになる

あの頃よりずっと素直な大人へ
時がプレゼントした今日までが
二人のルネッサンス

ルネッサンスは再生や復活の意味だけど
素直になって気持ちをいいあう
言えなかった時間があったから
ルネッサンスなんだろうな

素直な大人でいよう

慶彦でジンギスカン

久米川のもみじで醤油ラーメン

関連記事

  1. 「LOVE PARADE 」 モアザンパラダイス…

    モアザンパラダイス(more than paradise)という…

  2. 「リフレインが叫んでる」 松任谷由実

    どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう壊れるほど抱…

  3. 「ハロー・ミスターサンタクロース」 河内淳一

    1990年代前半はクリスマスソングもいっぱい出た売れない…

  4. 「あの微笑みを忘れないで」 ZARD

    いろいろ諦めそうになるときに決まって思い出す曲があるそれは…

  5. 「ラーサラ」 バービーボーイズ

    バービーボーイズはだいたい夜の歌定期的に頭をめぐってくる…

  6. 「LITTLE WING」 リンドバーグ

    リンドバーグの曲の中でバンドのテーマ曲と言えばLITTL…

  7. 「裸足のハーバーライト」 大内義昭

    大内義昭愛が生まれた日藤谷美和子とのデュエットが有名ソロシ…

  8. 「ヘッドライト・テールライト」 中島みゆき

    ヘッドライト・テールライト地上の星の2曲目プロジェクトX…

PAGE TOP