「飴色の街」 角松敏生

スポンサードリンク

角松敏生の曲はなんだか大人な感じ
高校時代に洗練されたポップスとして聴いていたから
刷り込みも大きいと思うけど

だけどこのままいたら
この想いさえ嘘になる
それほど君を愛していた

愛していたけど、けど、けど

さよならときめいた日々よ
2度と戻っては来ない
走り出したら遠ざかる
飴色の街

何も言わずに出ていく
歌詞を見ると飴色の街は1回しか出てこない
飴色は夕方のことなのか
濃く甘かった時期のことか
それとも両方を掛けているのか

たまに味わいたい曲です

志木のCANTINAで本日のパスタ

黄昏時の新宿中央公園

関連記事

  1. 「Brillant 2 U」 DDR

    Brillant 2 UDance Dance revoluti…

  2. 「ブルーピリオド」 高野寛

    このままで止まらないでつかんだら離さないで…

  3. 「ダメージ」 バービーボーイズ

    イメージ壊されたくないダメージ受け止めたくないバービーボ…

  4. 「一鶴千秋」 ヴォイスカマンベール

    昔、NHKオンエアバトル熱唱編という番組がありました仕組みは爆笑…

  5. 「世界でいちばん熱い夏」 プリンセスプリンセス

    8月の風を両手で抱きしめたらイマジネーション飛び立つのサバンナへ…

  6. 「少女時代」 原由子

    YAWARAの曲に使われた曲ミラクルガールやスタンドバイ…

  7. 「ときどき雲と話をしよう」 KAN

    相当がんばりすぎたね少し休もう丘に座り雲と話をしよう…

  8. 「あなたの腕をほどいてみたい」 井上昌己

    井上昌己のアルバム「彼女が泣いた夜」の3曲目である「あなたの腕をほ…

PAGE TOP