晴天の丸亀城

スポンサードリンク

瀬戸内は丸亀にある丸亀城

現存天守閣の一つ
いままで来ることなかったけど
ついに機会を作って訪問

平山城なの少し坂を登ります
思ったよりきついかも

丸亀城は石垣も有名
先日行った高知城とは石の種類が違う

そして天守に到着
中に入るぞ!
展示は特になしだけど
3階で海風にあたる気持ちいいなあ

海が見える
造船所も競艇場も瀬戸大橋もある

天守閣のある場所からなら讃岐富士も

金毘羅も見えるはずだが
こっちでいいのかなあ


丸亀駅からは歩いて15分くらい

富屋町をまっすぐあるくといい
そういえば昔はここから金毘羅に行ってたはず

もともとは讃岐生駒の支城だったけど
京極氏の時期が長い丸亀藩です

宇和島をちょっとだけ散歩する

栗林公園で松とハス 橋と船

関連記事

  1. 曙橋から牛込柳町へ

    新宿から飯田橋方面に向けて丸の内線と都営新宿線と大江戸線…

  2. 仙巌園にて 庭園と桜島 猫神社

    仙巌園島津家別邸歴代の島…

  3. 表参道の脇道を歩く

    表参道表参道ヒルズのある通りが有名だけど裏道も味がある…

  4. 四国カルストで夏風を浴びる

    愛媛と高知の県境に四国カルストはあります日本三大カルストの一…

  5. 朝霞駅から和光市駅まで歩く

    電車に乗ってると、普段見る光景がどんな感じか知りたくなる…

  6. 帰宅時の東上線トラブル時の対処法

    これは副都心線と東上線を10数年使っている作者が東上線トラブル時の対…

  7. 東京ドームに行くなら飯田橋駅から

    東京ドームに行くには水道橋駅または後楽園駅がいいんですが大江…

  8. 多摩川を渡って是政へ

    JRから西武多摩川線への乗換は南多摩駅が便利なので歩いてみます…

PAGE TOP