栗林公園で松とハス 橋と船

スポンサードリンク

栗林公園
ミシュランで三ツ星の庭園
讃岐松平家が作ったもの

15年ぶりかな
懐かしの風景を探しに訪問です

今回はJRの栗林公園北口駅から入る

山側にはハスがたくさん青々としてて

花も実もある

今日も快晴
池があるからまだ涼しいけど

ハス畑をぬけると松が生い茂る
綺麗な松がたくさんだ


やはり暑いので休もう

掬月亭でお茶をいただく
落ち着く

池と橋と船と鳥
亀も鯉もいたなあ

庭園を見ながらのお茶は格別
ゆっくりできる


栗林公園といえばこの橋の風景
名勝にはこの風景ってのが必ずある

せっかくだから船に乗ろうとするが
すでに切符ば売り切れていた
次回は乗ろう!

ちなみに栗は昔からないそうです
なんで栗林なんやろ?


そのあとは琴電の栗林公園駅にいき

高松駅を経由して松山に向かいました
お盆なのでいしづちとしおかぜは連結せず
多度津乗換です

帰りは駅弁です鶏肉だらけ!
讃岐うどん食べる暇はなかった
また次回やね

前回来たのは結婚式直前でした
懐かしい風景をたくさん思い出せました

晴天の丸亀城

長旅は疲れるにゃ #にゃん太の生活

関連記事

  1. 復路で電車運休(パック旅行)時の教訓

    先日の熊野三山めぐりツアー時に、復路の電車の一部が運休になりました…

  2. 飯田橋駅から見る桜

    飯田橋駅周辺の外堀通りの桜私はイチオシの桜の名所です…

  3. 行田で蓮と古墳と忍城

    埼玉県行田市さいたまの名前の由来の街観光スポットもたくさ…

  4. 赤坂を歩く 花の里へ

    赤坂周辺をぶらっと散歩します赤坂見附駅を出て繁華…

  5. 箱根三社と芦ノ湖

    箱根三社 箱根神社と箱根元宮、九頭龍神社のことです 全て…

  6. 川沿いの桜を眺める 2022

    桜並木と川好きな風景の一つその風景にこだわって桜を見に行…

  7. 飯田橋から市ヶ谷へ

    市ヶ谷に用があったのだけどあれ?開始時間勘違いだっ…

  8. 阿佐ヶ谷から荻窪へ 暗渠を歩く

    杉並には暗渠がたくさんある今回は桃園川の暗渠を歩きます…

PAGE TOP