東急世田谷線に乗る

スポンサードリンク

東急世田谷線は東京に残っている数少ない路面電車
下高井戸から三軒茶屋の間を走っています

下高井戸(古書の町)からスタート

道沿いを走ります

小田急線への乗り換えも可能

神社が結構ある
世田谷八幡宮や松陰神社、目青不動も

環七を抜けて

約20分で三軒茶屋到着


気分転換にはいい路線

下高井戸と松原
三軒茶屋と西太子堂は歩けるので細かな散歩も良い

高校卒業25周年同窓会

デブザミでredmineエバンジェリストの会メンバーが講演

関連記事

  1. 三島大社と三島散歩

    伊豆一宮である三島大社正月開けに参拝しました…

  2. 副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿へ

    副都心線新宿三丁目駅からバスタ新宿まで歩いてみますざっくり書…

  3. 石上神宮と天理

    石上神宮山の辺の道からも行ける山際にあり物部氏を祀ってる…

  4. 陸奥國一宮 鹽竈神社と鹽竈桜

    東北の桜はGWの時期一宮めぐりと桜を鹽竈神社で体感です…

  5. 荻窪で丸ノ内線から中央線へ乗換

    荻窪は丸ノ内線の終点中央線に乗換できます所要時間は1分…

  6. 京都伏見を歩く 寺田屋と月桂冠

    京都伏見寺田屋があるところ…

  7. 冬の渋谷を散歩する

    代々木公園をスタートし渋谷公会堂の横をぬけ(とい…

  8. みなとみらいを歩く

    横浜と言えば、みなとみらいゆるゆる散歩してみます駅を出て、エ…

PAGE TOP