会社の品格からthe team へ

スポンサードリンク

友人が、麻野さん著の本theteamの交換を
募集していました

せっかくなので
交換してもらうことに

さて、なににしようということ
リンクアンドモチベーションつながりの
会社の品格にしました
2007年の本

2004年くらいにi-companyを受講し
リクルートおよび、リンクアンドモチベーションの方々と距離が近かった時期
それもあって小笹さん著書を購入
当時、国家の品格など、ナントカの品格と言う本が流行ってたかも

久しぶりに読みましたが今でも通用する内容


心に残っている箇所を引用すると

社員は時間投資家
組織の問題は間で起きる
専門性、人間性、返報性、一貫性、厳格性
やめる選択もあったけど結果的に30年いたが理想
自分株式会社を傷つけるようなことはしない


会社というものを理解し、会社を一番理解している社員が
企業体質を見抜いて、目の前のことに取り組む
そして、自分株式会社のブランド力を高める
それが大事です

そうか、リーマンショック前の本です
そのあといろいろあったからなあ
でも、本質は変わらない

theteamを読んだら感想書きます


チケットを切れる文化と評価軸の話

カプリチョーザでカルボナーラを

関連記事

  1. THE TEAMで学ぶチーム作りのABCDE

    the team 5つの法則モチベーションクラウドを提供している…

  2. 科学する麻雀を読み直す

    麻雀世代的にそれなりにやってます友人が自…

  3. オリックスはなぜ優勝できたのか 優勝までの苦労を…

    2021年のパリーグは、オリックスバファローズが優勝しました…

  4. サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「…

    医療統計を専門にされている西内啓さんの本2012年発売で定期的に…

  5. 教養としてコンピュータサイエンスを学ぶ

    コンピュータサイエンスピンとこないかも?でも、コンピュータに…

  6. 心の傷を癒すということ 阪神・淡路大震災の精神科…

    心の傷を癒すということ神戸の精神科医の安克昌さんの本ドラ…

  7. 「便利屋斎藤さん、異世界に行く」が楽しい

    Twitterには漫画がたくさん流れてます斜め読みするの…

  8. 鉄道地図の謎の深みにハマる

    所澤秀樹さんの著書「鉄道地図は謎だらけ」2008年の本 …

PAGE TOP