EYE -26歳、僕は世界へ飛び出した-

スポンサードリンク

吉村健二さんの世界一周旅の本 2005年出版

アジアからアフリカ、ヨーロッパと
各国の人々の生活と笑顔
シンプルだけど深いエッセイでまとめられてます

この本を友人からもらったのが入院中でした

入院中にもらったものは
持ち帰らない方がいいという迷信?が
あるそうですが

この本は持ち帰りました
自分のセカンドステージで大切な本になりそうに思えたから

定期的に読み直して10年以上

先日著者とメールさせていただく機会がありました
大阪の会社で社長として頑張っており
大切にしたい思い出の原点だとのことです

バイクのハノイと雄大なハロン湾

西新宿五丁目駅から西新宿駅へ

関連記事

  1. 地政学で読み解く! 海がつくった世界史

    何気なく本屋を歩いてたら気になって買った本、出版されて間もない本だっ…

  2. FACTFULLNESSを身につけ思い込みを乗り…

    FACTFULLNESS世の中が…

  3. サトルとナナの旅 旅猫リポート

    旅猫リポート2012年初版有川浩さんの作品…

  4. 日本が植民地にならなかった理由をひもとく

    「戦国日本と大航海時代」秀吉.家康.政宗の外交戦略を読む…

  5. 死神は千葉 死神の精度と浮力

    死神の精度と死神の浮力伊坂幸太郎のミステリー小説…

  6. サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「…

    医療統計を専門にされている西内啓さんの本2012年発売で定期的に…

  7. チームが自然に生まれ変わる前に「自分自身のリーダ…

    チームが自然に生まれ変わる認知科…

  8. 「ヤバい勉強脳」を仕事にも応用する

    ヤバい勉強脳作業療法士の菅原洋平さんの著書…

PAGE TOP