EYE -26歳、僕は世界へ飛び出した-

スポンサードリンク

吉村健二さんの世界一周旅の本 2005年出版

アジアからアフリカ、ヨーロッパと
各国の人々の生活と笑顔
シンプルだけど深いエッセイでまとめられてます

この本を友人からもらったのが入院中でした

入院中にもらったものは
持ち帰らない方がいいという迷信?が
あるそうですが

この本は持ち帰りました
自分のセカンドステージで大切な本になりそうに思えたから

定期的に読み直して10年以上

先日著者とメールさせていただく機会がありました
大阪の会社で社長として頑張っており
大切にしたい思い出の原点だとのことです

バイクのハノイと雄大なハロン湾

西新宿五丁目駅から西新宿駅へ

関連記事

  1. 洋食ウキウキで洋食とウキウキを知る

    洋食は結構好きなので情報を集めてる情報源は食べログのこと…

  2. 心配学 「本当の確率」となぜずれる?

    災害リスク管理の専門家である島崎敢さんの著書人生に心配はつき…

  3. 「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」から…

    この記事は DevLOVE Advent Calendar 2020…

  4. 「Redmine入門第6版」とRedmine関係…

    Redmine入門定期的に発行されているredmineの機能がわか…

  5. その仕事、全部やめてみよう 興味あるものに取り組…

    「小野和俊さんの話を聞いてきたんですけど、門屋さんは絶対に気に入りま…

  6. カーラ君の漫画を読む

    川原泉さんの漫画をいくつか持っています大学時代の彼女の影響ですが…

  7. さよならインターネット

    家入一真さんの本 2016年出版サブタイトルは、まもなく消え…

  8. THE TEAMで学ぶチーム作りのABCDE

    the team 5つの法則モチベーションクラウドを提供している…

PAGE TOP