井上昌己「月とクォーター」

スポンサードリンク

7月21日は井上昌己さんの誕生日
となるとこの曲「月とクォーター」です

月明かりがこの胸を照らす

1995年の頃かな トーラスレコード最終盤
リリース直後から聞いてたのは「キッチンで泣いた」以降

それ以降は発売日にCD買ってた気がする

女はふたとおりの心
月の光と影を持つの

高校時代からファンクラブに入るくらいのファンだったのですが
この曲あたりから聞かなくなりました ラジオも聞かなくなってたし

キミのことよくわからなくなる
そして去ったその人はきっと太陽が似合う人と結ばれてることでしょう

でも2007年くらいからまた聴き始めた
その間のしんどさもなんとなく知った

アポロが月に初めて降りた
その日私はこの世に生まれ25年を生きた

もう48なんですね
でも今も憧れのおねえさんのままかな

またにライブに行こう
次回こそ漢字間違わないでサインをもらおう

ロマンティックな話でしょう
ミステリアスな女でしょう

加藤いづみ「ナチュラルガール」

京都 松尾大社から嵐山

関連記事

  1. 「find it 初夏のイメージ」 シングライク…

    呼び止めた息遣いで街は彩く大人びたスモークトーン旭化…

  2. 「Neon Sign Stomp」EGO-WRA…

    去りゆく色街 虜にした夜を裂いた刹那のうた今日も流れるの…

  3. 「おやすみ よそもの」 BARBEE BOYS

    よそ者の定義なんだか難しい最初はみんなよそ者のような気も…

  4. 「Friend and Dream」 チェッカー…

    あのガレージで作った翼があるさoh!well 大丈夫さボロボ…

  5. 「魂を抱いてくれ」 氷室京介

    氷室京介の魂を抱いてくれ「風の刑事 東京発」というドラマの主題歌…

  6. 「Goodbye Day」 来生たかお

    高校時代はラジオっ子でめちゃくちゃ聞いてた大学に入っても…

  7. 「彼女の恋人」 加藤いづみ

    誰よりあなたが好きだったふざけ合う二人をいつも見てたいわ…

  8. 「横恋慕」 中島みゆき

    80年代から90年代前半は中島みゆきの時代だったリアルタ…

PAGE TOP