話を被せるな 全部聞こう

スポンサードリンク

せっかちなのか
理解してることを相手に伝えたいのか
それとも対抗心なのか
わからないのだけれど

相手の話の途中で割り込む
被せる癖があるらしい

話してる時に俺が3人くらいいて
それにツッコミしあってるように
見えることがあるらしい

なるほど、、、

そして考えた対策
最後まで聞こう
伝えたいと思うことを全て伝えるのを
いい意味で放棄する

対策をやりながら
真の原因にたどり着いてみよう

相手に聞いてもらえる環境じゃないと
何を伝えてもダメだからね

2021年 カープ好発進 #carp

志木 ほかほか弁当で定番をチョイス

関連記事

  1. カドが増えて円に近くなる

    病気をしたり年齢を重ねたりして昔より優しくなってきたなと思う時…

  2. エンジニア活動をエンジニアリングする

    システム構築に関わることを生業にしてると考えることなのですがお客…

  3. 一人の時間があるから人に優しくできる

    同僚とじっくり仕事に向き合ったり仲間と騒いだり、語り合ったり…

  4. 無駄なストレスを減らす工夫

    世の中が複雑なのでストレス要因は多い本当に多い…

  5. 問題共感力向上で対策を

    事実認識と共感物事を見る時に大事に思ってる考え方…

  6. 資料からリスクを察知できる奴になりたい

    生業としてPMOしています予防系でエンタープライズ系トラ…

  7. 本屋へ行こう

    本屋、行ってますか?もしかしたらネットで購入も多くなってるか…

  8. 懇意の仲間とは懇意の店で

    私は運がいいのでこのメンバーと話したら楽しい人たちが定期的に現れる…

PAGE TOP