東急世田谷線に乗る

スポンサードリンク

東急世田谷線は東京に残っている数少ない路面電車
下高井戸から三軒茶屋の間を走っています

下高井戸(古書の町)からスタート

道沿いを走ります

小田急線への乗り換えも可能

神社が結構ある
世田谷八幡宮や松陰神社、目青不動も

環七を抜けて

約20分で三軒茶屋到着


気分転換にはいい路線

下高井戸と松原
三軒茶屋と西太子堂は歩けるので細かな散歩も良い

高校卒業25周年同窓会

デブザミでredmineエバンジェリストの会メンバーが講演

関連記事

  1. 「なりもす」になり申す

    東武東上線 成増駅 成増になりますで有名(でもないか)…

  2. 銀ブラ 銀座駅から京橋駅へ

    銀座駅から京橋駅歩いてみますわかりやすく大通り沿いをてくてく…

  3. 志木駅近くから無くなる古き建物たち

    志木マンションのサービス提供終了(閉鎖)に伴い引越しを余…

  4. 天王洲アイルを歩く

    昔のウォーターフロントの街、天王洲アイルどこか懐かしい気分になれ…

  5. 箱根湯本の早雲寺へ

    箱根湯本にある早雲寺北条…

  6. 桜を愛でる

    さくらの季節ですね毎年、いろいろ見に行ってますまずは、神…

  7. 代々木から北参道へ

    山手線の代々木駅からの副都心線への乗換は新宿三丁目に歩くこと…

  8. 大久保駅周辺を歩く

    電車に乗って見る風景 実際にどんな場所だろうか?と思うこ…

PAGE TOP