高野寛 「やがてふる」

スポンサードリンク

この頃の高野寛さんは言葉遊びや韻を踏んでいた曲が多かった気がする

「やがてふる」や「ION」など
国境の旅人」もそうか

自然にしたい
自然といたい

韻を踏む歌詞は印象にのこる

自然をみたい
自然といたい

この感覚がつまらないダジャレを連発する理由かもしれないが

自然でいたい
自然はいたい

自然体でいよう


歌詞はこちら


カジュアルに

絵を飾る

関連記事

  1. 「月と話す」 井上昌己

    井上昌己は昼よりも夜のシンガーだと思い始めたのはこの曲の…

  2. 「ムーンライトダンス」 渡辺美里

    ラジオから流れてくるあのオールドファッションドラブソング…

  3. 「夜明けのブレス」 チェッカーズ

    夜明けのブレス1990年の曲確かシングルCD持ってた…

  4. 「さよならが言えない」 加藤いづみ

    加藤いづみは1990年代の曲が多いかなあ懐古主義なのでいまでも聴い…

  5. 「最後のstation」 山口岩男

    最後のstation確か森永ハイソフトのCMの曲初めてこ…

  6. 「遠い星を数えて」 ZARD

    カッコいいことってカッコ悪いよ人間関係、いろいろ悩む…

  7. 遠き山に日は落ちて

    遠き山に日は落ちてドボルザーク「新世界から」に日本語歌詞…

  8. 「麦わらでダンス」 生稲晃子

    アイドルソングの老舗クラスになるかなおニャン子クラブの生…

PAGE TOP