高野寛 「やがてふる」

スポンサードリンク

この頃の高野寛さんは言葉遊びや韻を踏んでいた曲が多かった気がする

「やがてふる」や「ION」など
国境の旅人」もそうか

自然にしたい
自然といたい

韻を踏む歌詞は印象にのこる

自然をみたい
自然といたい

この感覚がつまらないダジャレを連発する理由かもしれないが

自然でいたい
自然はいたい

自然体でいよう


歌詞はこちら


カジュアルに

絵を飾る

関連記事

  1. 「ハロー・ミスターサンタクロース」 河内淳一

    1990年代前半はクリスマスソングもいっぱい出た売れない…

  2. 「リトル・トーキョー」 杉山清貴

    here&there1989年の杉山清貴のアルバム名…

  3. 「45歳の地図」 爆風スランプ

    私の青春を返せ輝くときめきを戻せ捧げて尽くした月日をさあよこ…

  4. 渡辺信平「夏の海で待ってる」

    夏の海と聞くとどんなイメージですか?湘南?ハワイ?私は愛媛の瀬戸内海です…

  5. 「雨が降る靴」 加藤いづみ

    この靴を履く日には決まって雨が降るのねit's sad rain…

  6. 「1・2・3」 稲垣潤一

    高校生の頃、稲垣潤一のTRANSITというベストアルバム…

  7. 「ラブ・シックは好き」 フェアチャイルド

    フェアチャイルド YOUがいたバンドなんだけどYOUがボ…

  8. 「ゆずれない願い」 田村直美

    止まらない未来を目指してゆずれない願いを抱きしめて田村直美…

PAGE TOP