2020年 私の一文字は「連」

スポンサードリンク

令和2年ですね
2020年、西暦運用派ですけど

今年も無理せずこつこつ自分らしくやろう
というのは変わらない
自分たちの成果の結果は
自分たちで得られないかも・・・
そういう年になってくるかもしれない

去年の1文字は「顕」でした
いいこと
わるいこと
どちらも顕にできてきたかな

今年は、「連」
連続、連携、連なる
そんな活動ができればと考えている

なんだって一人でやりきるのは難しいから
でも、全体像が常に意識しつつ

2019年 旅の記録

神棚のお札を新調する

関連記事

  1. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

  2. 明日頑張ればいいと思える日を

    生きてれば上手くいく日も上手くいかない日もでてくる…

  3. 有事の時こそ普段通り

    いろんな事件や戦争が起こったり流行病があったりとちょっと…

  4. 自分のリソースを把握する

    調子のいい時、調子の悪い時ありますよね頭がクリアな時…

  5. 納得にかける時間

    納得にかける時間なにかをするときに心を作る時間私は大事に…

  6. 無視する勇気と重く無視

    心にのしかかる気になることってありますよねそれが引っかかった…

  7. 立場が斜め上の先輩をたくさん作る

    仲の良い後輩には言ってることですが立場が斜め上の先輩(信用で…

  8. コロナの生まれたあの星で

    この話は2020年前半の状況から考えたフィクションです…

PAGE TOP