仮説にトライし続ける

スポンサードリンク

予防型PMOを生業としていると
トラブルを減らすこと
つまり、仮説にトライすることが多い

仮説ねえ
自信ないですよ
正直、、、

でもね
その仮説の類似したものは
きっと誰かが解決してる

細かく見ると個別だけど
抽象化すれば誰かがやってる

そういう事例をいくつも知って
混ぜて、いらないものを外した上で
実態に合わせる

具体化、時間、順番、伝え方
きっといろいろ工夫がいる

仮説に不安にならず
その工夫を楽しみたい

きっと時間がかかるものさ
いいんよ、時間がかかって

佐久島 海と猫と晴れた空

こんな れとろげーむに まじに なっちゃって どうするの #retrogstudy

関連記事

  1. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  2. やりたいこと 今しかできないこと

    やりたいことや今しかできないこときっとたくさんあるマドび…

  3. 自分だったらこうするを持って質問する

    生きていれば経験を活かせる内容を対応したり、活かせる立場になってくる…

  4. やったらやっただけ意味がある

    毎日必死にやってればひょんな出会いがある久しぶりにこんな…

  5. 複数のことを同時にしようとしない

    マルチタスク憧れますねなんでも一気に処理できればいいなあ…

  6. ウォームアップとクールダウンにかかる時間

    こころの切替、上手い方ですか?私は下手な方です周りからどうみ…

  7. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  8. 乗り越えられない壁は現れない

    精神的に疲れることは多々ある乗り越えられない壁は目の前には現れな…

PAGE TOP