寄居駅は雄大な駅

スポンサードリンク

寄居駅
東武東上線の終着駅

東武東上線以外にも
JRと秩父鉄道が通っており
交通の要衝

池袋、八王子、高崎、秩父
熊谷や羽生にも行ける優れた駅なのです

もともとは貨物が主体なので駅が大きい
線路が多い
だから雄大に感じる

このだだっ広さに惹かれます
くるとなぜか落ち着く

3社共同の駅なので乗換にひと工夫
ここの改札は特色があって
JRだとPASMOタッチ1回
東武東上線だと2回
秩父鉄道だと切符(IC非対応)
という形で切り分けされてます

雄大な駅を感じたいときはぜひ寄居駅へ
貨物列車も通ります

運が良ければ、SLに出会うことも

【廃業】藪塚温泉 ふせじま

私的武器ベスト5 #ドラクエウォーク

関連記事

  1. 江戸川橋から飯田橋へ

    江戸川橋 漢方の病院でくる街診察のあとそのまま飯田…

  2. さいたまアリーナそばの2駅を乗換 さいたま新都心…

    京浜東北線のさいたま新都心駅から埼京線の北与野駅まで歩いてみます…

  3. 下赤塚駅から地下鉄赤塚駅へ

    東武東上線下赤塚駅南口をでて右側の古風な道を歩き…

  4. 氷川神社に初詣

    埼玉在住なので武蔵一宮である氷川神社によく行きます今回は2年連続…

  5. 清水橋から初台駅へ

    清水橋から初台駅まで歩いてみます単純に山手通りを南下…

  6. 大阪球場跡で南海ホークスを感じる

    大阪球場 昔、なんば駅そばにあった南海ホークスのホームグ…

  7. 阿佐ヶ谷の松山通りを歩く

    阿佐ヶ谷北口を出てアーケードの下をぬけると…

  8. 癒してくれる街 大事にしよう

    なんだかホッとする街ありますか?私は運良くあるみたいです…

PAGE TOP