「TOGETHER」 小比類巻かほる

スポンサードリンク

女性ロッカーたくさんいますが
最初に思いつくのは小比類巻かほる

彼女の曲だとtogetherが心に残ってる

‘cause we are together together
いつも永遠でいたい

確かカセットテープのCMで初めて聴いた

悲しみよりも遠く愛することを

CMに小比類巻かほるも出ていて
凄くかっこよかったなあ

夢のかなたまでにも戻れるような
君を誇りに思う

この曲を聴くと
「永遠でいたいぜ」と思う

1988年の曲なので
ギリギリ昭和です



「夜明けのMEW」 小泉今日子

匠らじお塾に参加 #takumijyuku

関連記事

  1. 「最後のstation」 山口岩男

    最後のstation確か森永ハイソフトのCMの曲初めてこ…

  2. 「僕ならばここにいる」 稲垣潤一

    1993年は人生の転換期でした4月からは大学なので東京 …

  3. 「横恋慕」 中島みゆき

    80年代から90年代前半は中島みゆきの時代だったリアルタ…

  4. 「プライド」 チャゲ&飛鳥

    プライド 1989年リリースYAYAYAより前かなでも混ざってる記…

  5. 「東京者」 鈴木雄大

    ファンハウス関連か井上昌己関連だったかで知った鈴木雄大東…

  6. 「飴色の街」 角松敏生

    角松敏生の曲はなんだか大人な感じ高校時代に洗練されたポッ…

  7. 「さよならパラダイスビーチ」 井上昌己

    井上昌己のデビューアルバムの彼女の島バブルの雰囲気が残っ…

  8. 「LOVE PARADE 」 モアザンパラダイス…

    モアザンパラダイス(more than paradise)という…

PAGE TOP