「来るなら来い」 楠瀬誠志郎

スポンサードリンク

来るなら来い悲しみ yes I want
来るなら来い切なさ yes I need

楠瀬誠志郎の来るなら来い
「ほっとけないよ」でブレイクする直前の曲

当時はラジオヘビーリスナーで
売れる前の人を先に知るというこのに
悦になってたなあ

今になるとあんまり意味ないけど

守りたい信じたいいつまでも

売れる前に気がついた人は
KAN、陣内大蔵あたりがそうかなあ

楠瀬誠志郎で言えば
・とっておきの季節
・僕がどんなに君を好きか君は知らない
・君と歩きたい
・熱い風
・一時間遅れの僕の天使
が好きです

足るを知る

うつヌケで鬱を知る

関連記事

  1. 「遠い街のどこかで」 中山美穂

    90年代前半はアイドルソング全盛期でした中山美穂もその一…

  2. 陣内大蔵 「僕は何かを失いそうだ」

    陣内大蔵の僕は何かを失いそうだアルバム「BIG DEAL」より…

  3. 「コーヒーミルククレイジー」 フリッパーズギター…

    コーヒーたまに飲むからうまい味がわかるほどではないのだけ…

  4. 「いつも君を想ってる」 杉山清貴

    夏になると私は杉山清貴リアルで聴いたのはだいぶ後半なんだ…

  5. EDENは音楽のびっくり箱

    EDENそれは、ヴォイスカマンベールとスローエアーの男性陣が…

  6. 「恋しさとせつなさと心強さと」 篠原涼子

    1990年代中盤はビーイングアーチストと小室系だらけだっ…

  7. 「トーキョー迷子」 中島みゆき

    私は地図と太陽があれば迷わないので迷子になることは少ない…

  8. 「蒼氓」 山下達郎

    蒼氓 そうぼう民、人々という意味山下達郎の1986年の曲…

PAGE TOP