押上から曳舟まで歩く

スポンサードリンク

押上 3月にいつも来てる街 
スカイツリーができる前によく来ていたので
スカイツリーに未だに慣れないけど

今回は曳舟まで歩いてみる

線路沿いをなんとなく歩く

東武と京成が並走かな?

路地もいい感じ 下町

気がついたら曳舟駅到着

歩いて20分くらい 
一駅だからそんなもんか

ホームに見覚えがあると思ったら
亀戸線の始発駅でした
乗り換えたことがあったよ


晴れた日の何気ない散歩 
大切にしたい

体感覚を得る キーボードと同じようにペンも持つ

越生 法恩寺

関連記事

  1. 和光市を歩く

    和光市駅 東京メトロの終着駅で東武東上線の駅…

  2. 立石からお花茶屋へ 葛飾を歩く

    葛飾区あまりくることがない押上は墨田区だしなあ…

  3. 越谷から竹ノ塚を経由して浅草まで DQW部部活

    会社のドラクエウォーク部ドラクエウォークのスポットをネタに集まって…

  4. 常滑 街並みと急須と猫

    常滑知多半島にあり常滑焼で有名先日益子に…

  5. 伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

    2015年時5月二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮…

  6. 阪急電車で宝塚へ

    redmine大阪の前入りで、関西にきたのでふらっと宝塚に行って…

  7. 広尾は安心を感じる街 胃カメラの後だから

    胃カメラを受けると必ずこの街を歩くことにしています日赤医療センタ…

  8. 東京大仏を拝む

    奈良大仏や鎌倉大仏は有名ですが東京大仏があるのはご存知ですか?…

PAGE TOP