「だいすき」 岡村靖幸

スポンサードリンク

岡村靖幸 
バブルな感じのする
ストレートな歌詞の曲が多い

高校時代は少し後に聴いた曲がほとんど
でも、メロディと歌詞は
今でも頭の中にある

今回はだいすきを

君が大好きあの海辺よりも大好き
甘いチョコよりも

比較する対象はどうかと思うけど

こんなに大事なことはそうはないよ

大事なことだよ

君が大好きあの星空より大好き
赤いワインより

比較する対象がパート2

女の子のために今日は歌うよ

ずっと言ってられる関係を作るのが
もっと大事よ

五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

総花的ツールと個別最適ツールのバランスを議論する #redmineeva

関連記事

  1. 「NIGHT-CLUBBING」 深津絵里x中上…

    平成に入ってまもない頃スチャダラパーやEAST ENDx…

  2. 「ロング・バージョン」 稲垣潤一

    稲垣潤一の曲もちょいちょい頭の中を巡ってくるのだけどだい…

  3. 「恋は偉なもの」 平松愛理

    平松愛理のredeemにデュエット曲がある題名は恋は偉な…

  4. 高野寛 「やがてふる」

    この頃の高野寛さんは言葉遊びや韻を踏んでいた曲が多かった気がする…

  5. 「君に夢中」 宇多田ヒカル

    君に夢中 人生狂わすタイプまるで終わらないデジャブバカに…

  6. 「グッドバイ」 渡辺美里

    中学の頃にたくさん聞いたCDはアルバムチューンでもかなり…

  7. 「GROLIA」 ZEGGY

    日本の古き良きロックンロールを広めた世代のバンドになるの…

  8. 「君と空」 Slow Air

    スローエアはヴォイスカマンベールと並んで付き合いが長いバンド…

PAGE TOP