五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

スポンサードリンク

エンジニア銭湯 
コロナのせいで止まってしまった勉強会

復活させたいという思いがずっとあった

当時の上位の2名にはお願いできないのは
分かっていた
そしてお願いしていた銭湯も
忙しいのも理解してて候補から外れる

ゼロからの再開

再開に向けて3名で
打ち合わせという名の飲み会

場所の候補はある(旗の台)
参加者の得意なことをシェアして
参加者みんながリファクタリングできる会にする

勉強会のあとは銭湯
そして飲みに行くという基本線

まあ、全然関係ない話がほとんどだった
尖った変なやつはだいたい友達
会ったことないのに話題になるのは
いい人たちだ

あと何回か話をして本決めだ


五反田の夜でした

多磨 藤の湯

「だいすき」 岡村靖幸

関連記事

  1. 【閉店】佃煮の街でロックなラーメンに出会う(月島…

    ケータイ国盗りに魅せられしものなので年に1回くらい月島に来ます前回…

  2. 東中野の大盛軒で餃子麺を

    東中野の東南側に大盛軒があるかなり老舗大学で上京したとき…

  3. 【閉店】志木のTRNITAでパスタランチ

    2022/3/27に閉店しましためちゃくちゃ残念・・・…

  4. 匠LT 2019冬 相互フィードバック重要 #t…

    匠method価値を大事にする良い考え方だなあと思っています…

  5. BASHI BUGER CHANCEでチーズバー…

    4ヶ月に1回くらい本格的なハンバーガーを食べたくなる以前は代々木の…

  6. 正しいものを正しく作る #bpstudy

    BPstudy143正しいものを正しく作るに参加しました…

  7. 盛岡冷麺を食べる

    麺類はいろいろ食べますラーメン・うどん・スパゲティ・そば・つけ麺・…

  8. 江戸川橋のBASSOにて

    BASSOドルマリンラーメン界隈では有名かも秋田は羽後本…

PAGE TOP