五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

スポンサードリンク

エンジニア銭湯 
コロナのせいで止まってしまった勉強会

復活させたいという思いがずっとあった

当時の上位の2名にはお願いできないのは
分かっていた
そしてお願いしていた銭湯も
忙しいのも理解してて候補から外れる

ゼロからの再開

再開に向けて3名で
打ち合わせという名の飲み会

場所の候補はある(旗の台)
参加者の得意なことをシェアして
参加者みんながリファクタリングできる会にする

勉強会のあとは銭湯
そして飲みに行くという基本線

まあ、全然関係ない話がほとんどだった
尖った変なやつはだいたい友達
会ったことないのに話題になるのは
いい人たちだ

あと何回か話をして本決めだ


五反田の夜でした

多磨 藤の湯

「だいすき」 岡村靖幸

関連記事

  1. 西新宿 昌平でつけ麺

    老舗の店 結構好き歩いててよく見かける店は記憶に残るそし…

  2. 江戸川橋の魚谷にて

    江戸川橋の魚谷名前の通り魚系の飲み屋ずいぶん昔に井之頭五…

  3. 朝霞台の八十館にて

    定期的に来るコーヒー店の八十館 と言っても年に3回くらいだけど…

  4. 江戸川橋 三ん寅で塩ラーメン

    江戸川橋にあるラーメン屋三ん寅美味いと評判…

  5. 鴨鍋が一番好き

    冬は鍋料理が一番!ということで、家で鍋料理を食べることが多くなる…

  6. 小さな幸せでフルーツサンド

    松山市の潮見幼稚園近くにある小さな幸せ…

  7. 御茶ノ水の老舗洋食屋 カロリー

    御茶ノ水と神保町にキッチンカロリーがあります神保町は…

  8. 『ここはウォーターフォール市、アジャイル町』出版…

    アジャイル開発やってますか?アジャイル型組織運営やってますか?…

PAGE TOP