流鉄に乗りまくる

スポンサードリンク

千葉の馬橋から流山まで走ってる
流鉄流山線

ワンマンで単線の都会には珍しい鉄道
今まで乗ったことなかった
せっかくなので乗ってみました

スタートは流山駅から

流山駅までは三郷駅から歩きてきました

一日乗車券あるね 買う!

まずは乗り通し
流山駅から馬橋駅へ

安定の終着駅
馬橋では常磐線に乗換できます

全駅見てみるか
6駅だし

平和台、流山、馬橋、小金城趾
鰭ヶ崎、幸谷の順で周りました

幸谷から新松戸に乗り換えて
流山電鉄にさようなら

ワンマン単線には
たまに乗らないといけないよ
この空気感がいい


ちょっと時間がかかる問題を抱えていて、挫折しかかったので、近いけど思い出がない街に来てみたかった。それがちょうど流山だった

時間かかるけどきっと解決する。でも、都度挫折しないと持たないので、知らない街に軽く助けてもらった

解決したらまた来ようと思う

肉野菜炒めを作る

ダメ出しをできる時間と余裕を確保する

関連記事

  1. 松山市 銀天街から大街道

    松山市には銀天街と大街道というアーケード商店街があります子どもの…

  2. 紅葉と喜多院

    川越にある川越大師の喜多院…

  3. 神楽坂の路地たち

    定期的に神楽坂を散歩してるので雰囲気のある路地を夜にあるいてみよ…

  4. 志木駅近くから無くなる古き建物たち

    志木マンションのサービス提供終了(閉鎖)に伴い引越しを余…

  5. 秩父の街を歩く

    秩父 交易や石灰で名を馳せた街 昭和初期の街並みを散策です…

  6. 梅を見に行く #りたーんの森林公園散歩

    そろそろ梅の季節かなあということで、森林公園へ…

  7. 新宿は慣れた都会

    マドびっ!作者の門屋浩文です上京してから20数年常に新宿…

  8. 目青不動は三軒茶屋

    目白、目黒は駅もあるのですが他の色もあるのはご存知ですか?…

PAGE TOP