三軒茶屋では茂木で雲呑麺

スポンサードリンク

三軒茶屋の茂木
老舗のラーメン屋
飯田橋の黒兵衛が閉店してしまったから
この店が来始めて一番長い店になる
20年超えた

四谷のこうやを知り、
飯田橋の高はし、神保町のひろ(閉店)、
その次に茂木を知った気がする
所謂こうや系

こうや系の中では茂木が一番好き

いつも雲呑麺を食べるのですが
ついに1000円になってしまった

時代の流れは仕方ないのだけど

久しぶりに土曜日の昼に訪問
盛況でした

雲呑麺はいつも通り

美味い美味い
大将の仕事も丁寧
ずっと変わらずだ

くるのは年に2回くらいだから
いつもちゃんと味わうことにしている


三軒茶屋駅から5分くらい

東京都世田谷区太子堂2-13-1


積み重ねを大事にしていくブログ

物事には順番がある

関連記事

  1. FootNikで #エンジニア銭湯 を思い出す

    大崎駅の近くのFootNikオープンな感じの飲み屋…

  2. 新倉うどん ひろとみで まかないうどん

    和光市を歩いてて気になるうどん屋があった 新倉うどんってなんだろう…

  3. 京都とらやで葛切

    京都の一条にあるとらやお菓子屋なのだけど甘味もある…

  4. ばしっこはちゃっちゃ系ラーメン

    ときわ台駅そばにあるラーメン屋の板橋とんこつ ばしっこ…

  5. ウポポイでオハウを食べる

    白老にあるウポポイ日本最…

  6. ミールスでナンのカレーを

    新宿中央公園の近くにあるミールスインドや東南アジアの料理を出す店…

  7. 五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

    エンジニア銭湯 コロナのせいで止まってしまった勉強会…

  8. 株主優待 ブルボンからの贈り物

    株主優待目当てでいくつか株を持っています…

PAGE TOP