「東道後のそらともり」でゆっくりと

スポンサードリンク

松山市にある東道後のそらともり
ハイレベルな温浴施設

松山の温泉の素晴らしさを感じるとともに
露天風呂はいいなあと大感激

ヒノキ風呂好きを再認識

温泉の後、ごろりと転がれるのも醍醐味
ゆっくりしましょう
寝てもいい


水質:★★★(松山の温泉最高)
温度:★★★(複数あり)
再訪:★★★(また来たいぜ)

久米駅から3分

愛媛県松山市南久米町3番地1


小さな幸せでフルーツサンド

マルナカで中華そば

関連記事

  1. 朝霞台 わくわくどーむ

    朝霞駅に月に1度足つぼに行ってます 駅を出るとわくわくど…

  2. 銀座一丁目 銀座湯

    銀座で銭湯!イキですねえそんなことができるのかとお思いの…

  3. 豊島区要町 山の湯温泉【2022/5/15閉店】…

    近いうちに閉店になると聞きつけて訪問https://twitte…

  4. 東高円寺 昭和浴場 

    東高円寺の住宅街の中に昭和浴場はありますマジシャンがいる…

  5. 鬼怒川温泉 湯の蔵で川を見ながら温泉を

    鬼怒川温泉栃木が誇る温泉街といっても鄙びてるかもしれませ…

  6. 三ノ輪 大勝湯

    三ノ輪の商店街であるジョ…

  7. 東新宿 金沢浴場

    東新宿から住宅街に入っていくと金沢浴場がある煙突が目印…

  8. 阿佐ヶ谷 天徳泉

    阿佐ヶ谷のスターロードをぬけて住宅街に入っていくと天徳泉に着く…

PAGE TOP