「東道後のそらともり」でゆっくりと

スポンサードリンク

松山市にある東道後のそらともり
ハイレベルな温浴施設

松山の温泉の素晴らしさを感じるとともに
露天風呂はいいなあと大感激

ヒノキ風呂好きを再認識

温泉の後、ごろりと転がれるのも醍醐味
ゆっくりしましょう
寝てもいい


水質:★★★(松山の温泉最高)
温度:★★★(複数あり)
再訪:★★★(また来たいぜ)

久米駅から3分

愛媛県松山市南久米町3番地1


小さな幸せでフルーツサンド

マルナカで中華そば

関連記事

  1. おがわ温泉 花和楽の湯 (小川町)

    小川町東上線の終点その駅から少し歩いたところに…

  2. 蓮沼 はすぬま温泉 (改修前)

    2年ほど前になんとなく寄ったところぜひ、もう一度行きたいと思い再…

  3. 下赤塚 喜久の湯

    地下鉄赤塚駅のそばに喜久の湯はあります商店街の中です…

  4. 茗荷谷 大黒湯

    丸ノ内線茗荷谷駅をでて春日通りを歩きお茶の水女子大の前に大黒…

  5. 中野坂上 クラブ湯で丸山清人さんの絵とゆったり気…

    仕事で遅かった&辛かった時期に見つけて何度も行った銭湯今でも…

  6. 荻窪  藤乃湯【2022年7月3日廃業】

    2022年7月に廃業ですニュースに取り上げられた直後でしたが…

  7. 池尻大橋 文化浴泉

    池尻大橋の南側の出口から商店街を少し歩くと着く文化浴泉歴史…

  8. 早稲田 鶴巻湯 

    早稲田大学近くの銭湯鶴巻湯改装したのか新…

PAGE TOP