新井貴浩のリーダーシップを感じる2023年シーズン開始

スポンサードリンク

2023年のカープ
今年もしんどいかなあって
いつものように悲観的に思っていました

ホームラン30本以上の人がいないしなあ
って大物打ち正直いてほしい

投手陣はまあまあだろう

で、監督は新井さん
正直少し早いと思っていた
ヘッドコーチに藤井
ハマればいいけどどうだろうと、、、
不安な船出(まあいつも通りだけど)

シーズン始まって間がないですが
家族と感情を表に出すことが
うまく行ってる気がする

まずは一生懸命やる
結果は真摯に受け止める
感情も出せばいい
そして改善を続けて
できることを増やしていく

あれ?これって
新井さんの現役時代と同じなのかも

最初から完璧はできないし
一生完璧にはなれない可能性も高い

だったら今を一生懸命

それがチーム全体に行き渡ってる
そんな気がする
期待してますよ!

牛込柳町 柳湯

「聞かぬは一生の恥」は良いフィードバックを受けられないこと

関連記事

  1. 理想が高すぎて何も手につかなくなる君へ

    理想や憧れ 大切ですよただ理想や憧れと今とのギャップに悩まされて…

  2. 九里亜蓮の好投と野間のホームランで勝利 C1-G…

    会社の抽選でチケットをゲットしたので久しぶりに東京ドーム…

  3. オリックスバファローズに勝てない #carp

    2022年も交流戦きっちりと負けまくってるカープええ加減…

  4. 無視するよりも受容する

    まいったなこれというもの結構遭遇する無視…

  5. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度…

  6. 資料からリスクを察知できる奴になりたい

    生業としてPMOしています予防系でエンタープライズ系トラ…

  7. 予防型PMOについてChatGPTに聞いてみる

    私は予防型PMOやってますただ、予防型PMOは造語…

  8. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

PAGE TOP