新井貴浩のリーダーシップを感じる2023年シーズン開始

スポンサードリンク

2023年のカープ
今年もしんどいかなあって
いつものように悲観的に思っていました

ホームラン30本以上の人がいないしなあ
って大物打ち正直いてほしい

投手陣はまあまあだろう

で、監督は新井さん
正直少し早いと思っていた
ヘッドコーチに藤井
ハマればいいけどどうだろうと、、、
不安な船出(まあいつも通りだけど)

シーズン始まって間がないですが
家族と感情を表に出すことが
うまく行ってる気がする

まずは一生懸命やる
結果は真摯に受け止める
感情も出せばいい
そして改善を続けて
できることを増やしていく

あれ?これって
新井さんの現役時代と同じなのかも

最初から完璧はできないし
一生完璧にはなれない可能性も高い

だったら今を一生懸命

それがチーム全体に行き渡ってる
そんな気がする
期待してますよ!

牛込柳町 柳湯

「聞かぬは一生の恥」は良いフィードバックを受けられないこと

関連記事

  1. 猫を愛でる

    猫(せと・にゃん太)を飼い始めて約1年やっぱり必要不可欠になってき…

  2. アウェイではなくビジター

    プロ野球ファン向けです今日はアウェイだななんて、慣れてな…

  3. 聖人君子じゃないんだし

    疲れてると口が悪くなります文句も多くなりますやりすぎてあ…

  4. 十年磨一剣

    十年磨一剣小学校卒業時に校長先生からもらった色紙に書かれていた言…

  5. 2020年 個人記録に目が行き始めてシーズン終了…

    だいたい、個人成績に目が行き始めたらペナントレースは終了なんです…

  6. PCR検査 受けてみた

    ひょんなことからPCR検査を受けざるを得なくなったのでその履…

  7. 過去の嘆きではなく未来の予定を語ろう

    過去の起こったこと感じたことそして事実はすでにそこにある…

  8. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

PAGE TOP