大神神社・狭井神社と山の辺の道を歩く

スポンサードリンク

奈良のまほろばに山の辺の道がある
今回は三輪駅からスタート

まずは大神神社へ

駅から行くと大きな鳥居と
第二の鳥居の間に出る

参拝しようか

太陽と本殿コントラストが綺麗で嬉しい

近くには狭井神社もある
こちらの方が好きだな

大神神社が和魂(大物主大神)
狭井神社が荒魂を祀っている

山には登れなかったけど
うさぎの置物を撫でることもできた


さて山の辺の道を歩こう

道は整備されてる
歩く人もたくさんいる感じ

昨日雨が降ったから
少し緩い道もあるけど
天気がいいから抜群にいい
山歩き地元の人もきっと歩いてるよね

檜原神社に到着
ちょうど神事をやってました

ここで引き返して
狭井神社と大神神社を再度お参りして
三輪駅に戻りました


昼食はにゅうめんです
美味し
三輪の名物!

法隆寺は広すぎる!

石上神宮と天理

関連記事

  1. 一般解放日に朝霞駐屯地へ

    朝霞にある陸上自衛隊広報センターがある定期的に一般解放し…

  2. 川越丸広 屋上にて

    丸広川越の百貨店ですその屋上に遊具があり親子連れ…

  3. 森林公園で羽毛ゲイトウを愛でる #りたーんの森林…

    埼玉にある森林公園正式名称は国営武蔵丘陵森林公園…

  4. 川越 クレアモールを歩く

    川越は蔵の街で有名ですが駅そばにはクレアモールという商店…

  5. 志木から朝霞台へ

    志木駅から朝霞台駅まで歩いてみます志木駅東口を出て東…

  6. 堀江港周辺を歩く

    松山市の堀江に港があります…

  7. しおかぜに乗って倉敷美観地区へ

    この記事は 大都会岡山 Advent Calendar 2020 1…

  8. 新宿西口を20年前の記憶とともに歩く

    新宿西口界隈社会人になりたての頃、よく来た街いろんな思い出と…

PAGE TOP