大神神社・狭井神社と山の辺の道を歩く

スポンサードリンク

奈良のまほろばに山の辺の道がある
今回は三輪駅からスタート

まずは大神神社へ

駅から行くと大きな鳥居と
第二の鳥居の間に出る

参拝しようか

太陽と本殿コントラストが綺麗で嬉しい

近くには狭井神社もある
こちらの方が好きだな

大神神社が和魂(大物主大神)
狭井神社が荒魂を祀っている

山には登れなかったけど
うさぎの置物を撫でることもできた


さて山の辺の道を歩こう

道は整備されてる
歩く人もたくさんいる感じ

昨日雨が降ったから
少し緩い道もあるけど
天気がいいから抜群にいい
山歩き地元の人もきっと歩いてるよね

檜原神社に到着
ちょうど神事をやってました

ここで引き返して
狭井神社と大神神社を再度お参りして
三輪駅に戻りました


昼食はにゅうめんです
美味し
三輪の名物!

法隆寺は広すぎる!

石上神宮と天理

関連記事

  1. 江戸川橋から飯田橋へ

    江戸川橋 漢方の病院でくる街診察のあとそのまま飯田…

  2. 東京ドームに行くなら飯田橋駅から

    東京ドームに行くには水道橋駅または後楽園駅がいいんですが大江…

  3. 下赤塚駅から地下鉄赤塚駅へ

    東武東上線下赤塚駅南口をでて右側の古風な道を歩き…

  4. 氷川神社に初詣

    埼玉在住なので武蔵一宮である氷川神社によく行きます今回は2年連続…

  5. 恵比寿から代官山へ

    恵比寿駅から代官山JRから東横線への乗換ルートだと個人的に思…

  6. 荻窪から阿佐ヶ谷へ歩く

    荻窪から阿佐ヶ谷まで歩く人いますかね?私は20歳の頃良く…

  7. 阿佐ヶ谷の松山通りを歩く

    阿佐ヶ谷北口を出てアーケードの下をぬけると…

  8. 舘氷川神社で神頼み

    舘氷川神社 志木にある地元の神社いろんなところに氷川神社…

PAGE TOP